普段使いに丁度いいサイズの防水サイドバック ドッペルギャンガーターポリンシングルサイドバック DBT-508-BK
サイドバッグをシングルで使うと普段使いしやすい サイドバッグというとロングツーリングとか荷物を満載するというイメージが付きまといますが、シングルで10~15Lく ...
2019TRYジムカーナ第2戦KPR第3戦合同大会参戦
KPRと合同大会で、JAGE認定大会でもあるんです やってきましたTRYジムカーナ大会第2戦です、今回とKPRとの合同大会となりまして、さらにJAGEの認定大会 ...
大会直前にファイナル変更 SV650ABSのドリブンスプロケット、チェーン交換
大会前日に変える暴挙 トライジムカーナ2戦の前にファイナルを変える予定は組んでたんですが、本来7月頭に注文してもっと早く交換する予定でした。 ですがドリブンとチ ...
SV650ABSの維持費 1年間 2018年9月~2019年8月
年間維持費です 3年目の維持費です、燃料代税金車検代すべてで153,888円です。 メンテナンスはオイル交換4回プラグエアクリーナー交換タイヤ交換リアブレーキデ ...
SV650ABSの維持費 8月分
8月分です 8月分です、走行距離は457キロトータル28407キロ走行しています。 8月は燃料代プラスオイル交換と車検代ですね。 で、燃料代が1,547円1,0 ...
ジムカーナ練習 2019/08/25
トライ前に練習とスパコルV3の感触を見とかないと という訳で来週のトライジムカーナ大会参戦の前に一度は様子見とかないとという事でジムパークに行ってきました。 久 ...
トルクレンチを新しくしたよ! KTCデジラチェ
かれこれ5年くらい使ってまして トルクレンチは今まではアストロプロダクツの安いやつ使ってるんですが まあ、そこそこ使えて一般的な使用なら良いんですが流石にそろそ ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21G INNOVV C5比較
以前使っていたINNOVV C5との動画比較 折角なので以前使っていたINNOVV C5との比較動画作ってみました。 撮影時期時間が違うのであまり参考にならない ...
ミツバドライブレコーダー SV650ABSのフロントカメラ台座を作成する
ドラレコカメラのフロントカメラ取付で悩む SV650のフロントカメラの取り付けは位置が非常に悩みます、ライトケース下側に光軸調整用ボルトが有るのでそのボルトと共 ...
ミツバドライブレコーダー SV650ABS用リアカメラステーを作成する
前回あんまりにもやっつけでしたので 前回取り付けましたがあんまりにもやっつけで見た目も悪いのでやり直します。 で、ナンバーのところにステーを共締めする方法でやっ ...
ミツバドライブレコーダー用スマートフォンアプリ Moto DR 再生編
再生編ですよ 再生編です、接続までの手順は前回の手順と同じです。メイン画面から再生をタップすると録画ファイルが有ればデフォルトではサムネイルが表示されます。(リ ...
ミツバドライブレコーダー用スマートフォンアプリ Moto DR 設定編
カメラ取付時のセッティングにはほぼ必須 スマートフォンアプリのMoto DRがplayストアに登場してます。 EDR-21の取り付け時にはカメラの角度や天地の確 ...
SV650ABS 初めてのユーザー車検
ユーザー車検初体験ですの! 今まで車検が有るバイクを所有したことが無かったのでバイクの車検を通すことをしたことが無かったんですが、今回は折角なのでユーザー車検に ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21GをSV650に取り付ける
取り付けますよ! いよいよ取り付けます。今回2カメラにGPS付いているので、配線が多いです。 で、その前にSDカード差しときます、今回はサンディスクの高耐久モデ ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21Gを買ってきました
何とか発売日にゲット ミツバのドライブレコーダーを買ってきました。 ミツバEDR-21G 当初ネットで買おうかと思ってたんですが、なんか情報がないなぁ?とか思っ ...
XR100モタードのエアクリーナークリーニングをする
買ってからエアクリーナーのクリーニングやってないので ちょっと前にプラグ交換しましたがエアクリーナーのクリーニングもやってなかったのでやっときます。 エアクリー ...