実は車を買い替えました
このブログで4輪の話は 特にしてないんですが。まぁバイク系のブログだってのも有ったし、特に趣味性の高い車でもないので注目されないでしょうし。そんなわけで記事を書 ...
サンメカの情報誌 モトメカニック第7号
第7号目ですね 7号発売されたので購入しました 7号 ドカの750SSきれいにレストアされてるな 今号の巻頭特集は磨き特集と美しく仕上げるネタですね。つか、今号 ...
トップウGP 8巻
ネタばれあるので気を付けてね、真音ねーちゃんデカデカとwバイクは・・・ トップウGP 8巻 ビリーの初レース編 のラストからの続きですね、ビリー君はどうやらこれ ...
発売が近いのかな? HYOD AIR-BOOST
待望の国内メーカー企画の無線エアバッグ 少し前からHYODのサイトにページができていたようですね、最近気が付きました。 参照元 もう2年前から話は出てて19年 ...
EDRシリーズ専用PCビュワー『Moto DR Player』メジャーアップデートですってよ!
PC用ビュワーの Moto DR Playerですが今月下旬にメジャーアップデートされるようです。 メジャーアップデートだけあって変更点は多岐にわたるんですが、 ...
サンメカの情報誌 モトメカニック第6号
6号目が出ました 気が付けば6号目ですね、早いもんです。 モトメカニック6号 今号から電子書籍にしました、紙ベースの書籍は良いもんなんですが狭い家にはどんどん増 ...
なんだコレ? スズキモーターサイクルグローバルサロン
スズキの2輪のHPに新しいリンクがある んですよね、なんだろうコレ?って覗いてみたんですが SUZUKI MOTORCYCLEGLOBAL SALON なんか英 ...
マトリスサスペンションオーバーホール後の感想 街乗り編
オーバーホールしてしばらく乗ってみて そろそろなじんできたころなので感想をまとめてみます。とりあえず街乗りしかまだしてないので街乗りでの感想です、またコースに持 ...
SV650 21年モデルが発表されたよ
SV650の新色が出ましたね スズキの国内サイトも更新されましたね。 海外では発表されてたので、いつになるかと思ってましたが今日発表があったようですね。発売は1 ...
一年間お世話になりました
2020年もあとわずか 早いもので今年もあとわずかですね。このブログも、もう6年もやってるんですね、長い事続けたなぁ・・・これもひとえに私の拙い文章を読んでくだ ...
第一回コンバットkawako練習会を覗いてきました
JAGE B級選手のコンバット氏とトライCシードkawako氏の主催で練習会 過去何度か参戦レポートで紹介した事のあるコンバット氏とkawako氏主催で練習会を ...
サンメカの情報誌 モトメカニック第5号
5号目です もう5号目ですね、あっという間だなぁ モトメカニック5号 今回の巻頭特集は不動車を復活させようという事でCB1000を復活させるようですね。ケミカル ...
トップウGP 6巻 7巻
えっと、新刊出てたわ( ̄▽ ̄;) すっかり忘れてた、で買って読んだんですけども。 6巻 国際A級相手に高台も善戦しますが、実力差はそう簡単には埋まらず、ピットイ ...
早いもんでもう4号ですよ サンメカの情報誌 モトメカニック
待ってました第4号 モトメカニック4行が発売されてましたので買ってきました。 第4号 今回の巻頭特集はDIYで修理、工作なんですがストレートのプラスチックリペア ...
来ました第3号 サンメカの情報誌 モトメカニック
3号まで来ましたね! いやぁ、3号まで来ましたね。 モトメカニック3号 今回の巻頭特集はキャブですね、主にオーバーフロー対策等とかの話がメインという感じですね、 ...
来たよ!第2号 サンメカの情報誌 モトメカニック
出たよ!第二号! 去年モトメカニック第1号が出ましたが第2号が出ました! モトメカニック2号 発売されるの気づいてなくてひょっこりTLモトメカニックの話が出てた ...