
インカム接続の標準規格が実現するか?
バイク用インカム大手3社が Bluetooth インカム通信システムの標準化に合意 というニュースが流れてきました。 まぁ、これ自体は歓迎すべきことではあります ...

サンメカの情報誌 モトメカニック11号

サンメカの情報誌 モトメカニック10号
すっかり忘れてた んですが、10号ともう11号も発売されていますね モトメカニック10号 今回の巻頭特集はガレージ特集ですね、ガレージ欲しいなぁ・・・青空整備は ...

インカム取り付けの統一規格!
取り付け方法の統一化が行われる! 先日こんな記事が出てました。 バイク用ヘルメットの安全規格ECE22.06に準じていれば、統一したマウント方法でインカムを実装 ...

SV650ABS 22年モデル
ついに 発表されましたね。 今回はカラーなどに変更は無し、環境対応でパワーとトルクがダウンしてますね、その分値段はアップしましたが。色が変わらなかったのはなんか ...

今年も1年お世話になりました
あっという間に1年 経ちますね時が立つのは早いもんです。何とか今年も一年やってこれました、これもひとえに私の拙い文章を読んでくださってくれる皆様のおかげでござい ...

整備やカスタムを始めようと思う人は一度は読んでほしい カスタム虎の穴II ていねい整備編 vol.3

モトシーカーズ・カフェへようこそ!書籍化
ばどみゅーみん氏の新作ですよ! ばどみゅーみん氏の新作漫画が書籍化されました。 モトシーカーズ・カフェへようこそ! 1巻表紙 以前の作品のMOTOジムはタイトル ...

サンメカの情報誌 モトメカニック第9号
9号目ですね もう9号目ですね、早いもんです 今号の巻頭特集はメンテ特集ですが、もう旧車の領域の車体メンテナンスのネタばかりになってきましたね、それはそれで色々 ...

トップウGP 9巻
舞台は世界へ 9巻ですが、舞台は世界に移りますね、CEVで少しやるのかと思ったらとっととチャンピオン取ってMoto3に上がっちゃうんだ。 九巻表紙 突風のMot ...

サンメカの情報誌 モトメカニック第8号

実は車を買い替えました
このブログで4輪の話は 特にしてないんですが。まぁバイク系のブログだってのも有ったし、特に趣味性の高い車でもないので注目されないでしょうし。そんなわけで記事を書 ...

サンメカの情報誌 モトメカニック第7号
第7号目ですね 7号発売されたので購入しました 7号 ドカの750SSきれいにレストアされてるな 今号の巻頭特集は磨き特集と美しく仕上げるネタですね。つか、今号 ...

トップウGP 8巻
ネタばれあるので気を付けてね、真音ねーちゃんデカデカとwバイクは・・・ トップウGP 8巻 ビリーの初レース編 のラストからの続きですね、ビリー君はどうやらこれ ...

発売が近いのかな? HYOD AIR-BOOST
待望の国内メーカー企画の無線エアバッグ 少し前からHYODのサイトにページができていたようですね、最近気が付きました。 参照元 もう2年前から話は出てて19年 ...

EDRシリーズ専用PCビュワー『Moto DR Player』メジャーアップデートですってよ!
PC用ビュワーの Moto DR Playerですが今月下旬にメジャーアップデートされるようです。 メジャーアップデートだけあって変更点は多岐にわたるんですが、 ...