岡山に来てたフォロワーさんと会ってお茶してきたぞ!
ツイッターのフォロワーさんが岡山に来てるツイート見かけた ので、せっかくなのでお茶しようよと会ってきました。 で、近所のCAFEポコアポコにて待ち合わせ。 店舗 ...
ブーツ削れちゃったよ RSタイチRSS009 OutDry BOA ライディングシューズを補修する
ブーツが削れてしまった! RSタイチのRSS009 OutDry BOA ライディングシューズですが、しばらく乗っているうちに踵内側のヒールガードが当たる位置が ...
おたふく手袋の高機能インナー ボディタフネスパワーストレッチEVO 使ってみたよ
使ってみたのでレビューします この間紹介したコレ 久々に晴れてバイク通勤できたので早速着てみました、気温26度、湿度77%とかなり湿度高いです。丁度夏場の条件に ...
USB電源や追加メーター用の電源に丁度いい SV650ABSのハンドル周りから簡単にアクセサリー連動電源を取り出す方法
ハンドル周りから電源出すのってちょっと面倒 ですよね。以前にやったこういう方法で取り出せますが。 これをハンドル周りまで持ってくるとなると外装外したりとか配線を ...
おたふく手袋の高機能インナー ボディタフネスパワーストレッチEVO
暑い夏に備えてインナー買わないと 暑くなってきて、バイク乗ってると汗かいて大変なので新しくインナー買わないとな~という事でちょっと探してみましたら、おたふく手袋 ...
ヤマハポッケレストア ポッケにリアキャリアを取り付ける
久しぶりにポッケ 久しぶりのポッケネタです、忘れてるわけじゃないですよ、ちびちびと部品も漁ってます、欠品多いので探すの時間かかりますが。 オークションで ポッケ ...
気温が上がってきたので夏ブーツにチェンジ 履き比べて分かったタイチのライディングシューズの違い
暑くなってきたので、去年買ったメッシュブーツにチェンジ 使っているのはこれなんですけど まぁ、蒸れにくくて良いです、冬場は以前はコレを使ってたのですが ボロくな ...
SV650ABSの維持費2020/05
5月分です 5月分はガソリン代だけですね。走行距離は644キロトータル34349キロ走行しています。 今月の維持費 燃料代が994円1,132円1,175円あと ...
XR100モタードのトップブリッジ交換するよ! シフトアップビレットトップブリッジ
XR100モタードの突き出しを変えたい のですが、ノーマルは構造上突き出しの変更が出来ません、ちょっと突き出しを変更してみたいと思っても出来ないんですよね、この ...
子供とタンデム散歩 うかん常山公園へ行ってきた
子供がお母さんに怒られましてん お母さんにこっぴどく怒られてしょげてるので、ちょっと気晴らしにタンデム散歩してきました。 向かった先はうかん常山公園です。 ここ ...
新しい生活様式に合わせてやるために ドレス(DRESS) クールネックゲイター
来るべき緊急事態宣言解除されれば 自粛は緩和されていき日常を取り戻す様になっていきますが以前の日常が戻るわけではなくなります、今後は感染予防を日常的に心がけてソ ...
ミシュランパワー5のレイン性能について
うまい具合?に雨の日に乗ったので ミシュランパワー5のレイン性能についての感想をちょっと書いてみます。 レインの性能はパワーRSも結構良かったんですがそれよりも ...
XR100モタードのミラーを交換 NTBブラック丸ミラー
XR100モタードのミラーボディが割れちゃったので この間バイクが倒れちゃって右ミラーのボディが割れちゃってカタカタするようになって見にくいので、交換することに ...
バイクの熱中症予防にも使えるかも? ネッククーラーNeo
気温が上がってくると気になるのが熱中症 気温が上がってくると気になるのが熱中症の心配、特にジムカーナの練習をやってる時とは運動量も上がるので体温ダダ上がりなので ...
小さくシンプルなアクセサリーマウント クリッカ
携帯ホルダーの付け外しが面倒 私は色々ごちゃごちゃハンドル周りにいろんなものが付いているのは好まないので、普段は携帯ホルダーを外していてツーリング等の時にだけ付 ...
断線しかかってない? SB6Xのスピーカーの断線対策
おや?断線しかかってる SB6Xの充電しようとスピーカー端子を見ると被覆が切れかかっている。断線にはメーカーも気を使ってはいるのでしょうけど、根元で断線するって ...