
マトリスサスペンションオーバーホール後の感想 街乗り編
オーバーホールしてしばらく乗ってみて そろそろなじんできたころなので感想をまとめてみます。とりあえず街乗りしかまだしてないので街乗りでの感想です、またコースに持 ...

戻ってきたマトリスサスペンションを組み込んでみたよ

マトリスサスペンションがオーバーホール&仕様変更から戻ってきた!
オーバーホールから戻ってきたよ 年末にオーバーホールに出していたマトリスサスペンションが戻ってきました。 フロントサス ショックダイノにかけて仕様変更するのでフ ...

ブレーキピストンがDLCコートから帰ってきた そして4ポットキャリパー化しない訳
ブレーキピストンDLCコートから帰ってきた DLCコートに出していたブレーキピストンが返ってきました。 いつも丁寧な梱包です ブレーキピストン以外にもキャリパー ...

ブレーキマスター取り付けとリアサスリンク周りグリスアップ

ブレーキマスターオーバーホールから帰ってきた
ゲイルスピードのマスターが返ってきた オーバーホールに出していたマスターが返ってきました。 帰ってきた 外装パーツは特に交換はされてませんけど、きれいに清掃され ...

メッツラー M9RRの低温性能とレイン性能について
先日のツーリングで 期せずして雨の中を走ることになりレイン性能と、ここ最近気温が低いので、低温時の性能について簡単なインプレを残しときます。 レイン性能 レイン ...

スロットルケーブルを交換して黒くしてみよう!
スロットルケーブルは問題ないけども まぁ、クラッチケーブル切れたし、念のため交換しておこうと思いまして、そういえばⅬ8モデル以降はケーブルが黒くなってカッコいい ...

メッツラーM9RRのインプレジムカーナ編
ジムカーナで使ってみました 実際にTRYジムカーナ大会で使ってみました。結論から言うと、結構いいかも?って感じましたです。 ウォーミングアップ性 結構よいと思い ...

メッツラーM9RRのインプレ街乗り編

SV650ABS タイヤ交換メッツラースポルテックM9RRにチェンジ!

SV650ABSのフロントフォークオイルを交換とヒートカットを添加する話
フォークオイル交換しよう 去年一年でバラしたとき結構スラッジがあったのも有って、半年くらいで変えようと思ってましたが、大会も無かったので暑いときに交換はキツイの ...

ミシュランパワー5に戻すぞ~ SV650ABSタイヤ交換
もう一回くらい練習に使えそうですが 本当はもう一回くらいは使えそうだし、もう一回使えば使い切りそうなんですけども、練習に行く機会がしばらく取れそうにないし、朝晩 ...

タイヤホイールとブレーキパッドチェンジするよ! べスラのスポーツパッドZDシリーズ

USB電源や追加メーター用の電源に丁度いい SV650ABSのハンドル周りから簡単にアクセサリー連動電源を取り出す方法
ハンドル周りから電源出すのってちょっと面倒 ですよね。以前にやったこういう方法で取り出せますが。 これをハンドル周りまで持ってくるとなると外装外したりとか配線を ...

ミシュランパワー5のレイン性能について
うまい具合?に雨の日に乗ったので ミシュランパワー5のレイン性能についての感想をちょっと書いてみます。 レインの性能はパワーRSも結構良かったんですがそれよりも ...