
マトリスサスペンション リアショック取り付け
リアショックを取り付けますよ! いよいよリアショックを取り付けます。 その前に純正ショックを外さないといけません、外し方はこちら 今回はリアタイヤは外さずやりま ...

マトリスリアショック取り付け準備
松本エンジニアリングから リアショック取り付け方法で問い合わせていた件ですが、松本エンジニアリングのほうから取り付け用のボルトが送られてきたので、いよいよ取り付 ...

マトリスサスペンション フロントカートリッジ取り付け

マトリスサスペンション到着!!リアショック編
リアショックですよ! リアショック開封の儀です。 緩衝材でいっぱい 箱を開けるとフロントカートリッジと同じく説明書と保証書が入っています、緩衝材でパンパンですよ ...

マトリスサスペンション到着!!フロントカートリッジ編
サスキタ!!! やっと来ましたよ、待ちに待ったマトリスサスです。 キタ! 箱は結構簡素 箱は結構簡素でマトリスのロゴが印刷されているだけなんですね。 まずは開封 ...

マトリスサスペンションその後 その2

マトリスサスペンションその後

シート下の配線がごちゃついているので整えた話

SV650ABSのフロントフォークオーバーホール準備 WPC処理とハイパーモリショット
リアはバラしたので次はフロント リアサスはこの間バラしたので次はフロントサスをオーバーホールします。 ですが、フォークのインナーチューブに傷があるようで、フォー ...

マイSVはもしかして曲がらない? フォークの突き出しを変える

SV650ABSのタンデムステップのマウントボルトをチタンボルトにした話

リアブレーキディスクとパッド交換

SV650ABSのバンパーを塗装する
折角だしね バンパーにスライダーを追加したのはこの間記事にした通り。 で、その時にも書いたけど、スライダーを付けたことでバンパーを塗装しても転倒したときに剥がれ ...

SSBバンパーに SSBスライダーαを取り付ける

SV650ABSのバックステップのマウントボルトをチタンボルトにした話
