ベルランゴロングにSV650は乗るのか?果たしてトランポに使えるのか?
ショートでは SV650を積むにはちょっと微妙でしたがベルランゴトランポで一定数検索はかかるので気になっている人多いんでしょうね ロングは果たしてどうなんでしょ ...
せとうちバイクフェスタに行ってきた
与島パーキング 第2駐車場で行われているバイクフェスタに行ってきました。 毎年行われているようですね各企業ブースやキッチンカーなどもあり色々イベントも行われてい ...
ハイオクを入れるとドライバビリティが良くなるのか?
偶に 聞くことが有るんですがレギュラー仕様車にハイオク入れるとドライバビリティが良くなるという話。ここで言うドライバビリティとはドンツキが減ったりとかエンブレが ...
朗報 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーで車検は通りますっ!
先日注意喚起した パワーボックスと社外サイレンサーの組み合わせの件ですが。 どうにも納得がいかないのでSP忠雄の方に今回の経緯を説明して見解を尋ねたんですね。そ ...
注意喚起 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーの組み合わせは車検に通らない可能性
SP忠雄に確認した所車検は通る事が判りました! 先日ツイッターのフォロワーさんが SP忠雄のパイプとヨシムラサイレンサーの組み合わせて車検に通してもらえなかった ...
SP忠雄POWERBOX パイプを約一か月使ってみて
取り付けから約一か月 程経ちまして。その時は付けたばかりの時のインプレは書きましたが、一か月使ってみての感想をまとめようと思います。 一か月使ってみて 基本的な ...
タイヤの端まで接地するのが良い訳じゃない
先日同僚のバイク のタイヤ見たら端まで接地した跡があるんですね、まあそれはどうでも良いのですが、トレッドの端の方3センチくらいは接地こそしているものの、ツルツル ...
リアリンク周りのグリスアップ締め直しは有効なのか?
ちょっと5chで話題になってた のですがリアサスのリンク周りを分解グリスアップしてやると良くサスが動くようになったという話があって、オーバートルクが抜けて潤滑が ...
感じ方は人それぞれだと思うがあまり幻想を抱かない方が良いかも?
SV650にECUチューンを行った 人のインプレはあまりというかほぼ皆無だと思うのですが、同じSV乗りのyasuさんが行って自身のブログに記事を書かれています。 ...
リプレイスパーツを使うという事はどういうことなのか?
先日ツイッターのフォロワーさん がこんなツイートをしてまして SV650用のハイパープロのリアショックなわけですがエンドアイの部分、ここでダンパー自由長を調整し ...
フォークの突き出しが左右で違うのは良いのか?ちゃんと自分で調べる事と考えるという事
フォークの突き出しが左右で違っても良いのか? って話がネット上でちょっと見かけまして、その話の中ではアクスルブラケットをそろえてやると微妙に左右で突き出しに差が ...
アナタならどんなタイヤを履かせる? タイヤのカテゴリーの選び方
タイヤ選びって悩むよね いろんなのが沢山あって悩みますよね。色々タイヤを使ってきて独断と偏見ですが書いていきます まずはどう乗るのかを考えよう まず、どんな乗り ...
SV650ABSは本当に曲がらないのか?
なんか「SV 曲がらない」で うちの検索クエリトップクラスなんすけど、皆さん曲がらないって悩んでんですかね?もしくはどんなハンドリングなのか知りたいとか?オーナ ...
内圧コントロールバルブを外してみた
動画アップしました 動画アップしました ちょっと外してみよう 内圧コントロールバルブを付けてからずいぶん経つんですが。 ちょっとこの冬外してみようと思います。 ...
SKFフォークシールはオイル漏れしやすいのか?
たまにですがSKFフォークシール がすぐオイル漏れしだしたという話を聞くことがあるんですがどうでしょうか?ネットでもすぐ漏れたとか滲むといった話が散見されるんで ...
ベルランゴにSV650は乗るのか?果たしてトランポに使えるのか?
ロングに買い換えましたのでロングの記事はこちらを参考にどうぞ 結構トランポ化を考えている人が居るみたいで これ、バイク乗りますか?って聞かれるんですよね。ならば ...