
ミシュランパワー5のレイン性能について
うまい具合?に雨の日に乗ったので ミシュランパワー5のレイン性能についての感想をちょっと書いてみます。 レインの性能はパワーRSも結構良かったんですがそれよりも ...

DLCコートの実力は如何ほどなのか? 通勤で乗ってみた感想
通勤で乗ってみました 先日交換したインナーチューブですが、通勤で乗ることが出来ました。結果から言うと、個人的には思った以上に変わるという感想です。 どのように変 ...

SV650ABSのフロントフォークインナーチューブをDLCコートしてみたよ
WPCに続いてDLCコートもしてみよう 以前インナーチューブはWPC処理をした物を使っていました。 この処理はなかなか良くて、新品インナーチューブに処理したのも ...

SV650SSB対策パーツ取り付けしたよ!
対策パーツ取り付けます 対策パーツ取り付けます、SSBを久しぶりに外してみました。 左上 左後ろ 右上 左後ろ 一番ダメージデカいのは左上ですね右上は無傷後ろは ...

SV650用SSBの対策パーツの取り付け位置についての訂正
昨日の投稿で 昨日の投稿なんですが 作田さんから対策パーツを送っていただいた方からパーツの取り付け位置が私の指定しているところと違うのですがという連絡を受けまし ...

SV650用SSB(2016~)を装着して対策してない人はSSBファクトリーに連絡してみて!

そうだ!バーエンドミラーに変え変えてみよう! ナポレオンバレンネオミラーC

タイヤ交換するよ!ミシュランパワーRSからパワー5にチェンジだ!

ステアリングテンションの点検調整をしてガタなくスムーズなステアを実現しよう
ステムベアリング交換してしばらくして 馴染んて来たと思うので、ステアリングテンションを点検して調整してみます。 一応交換したときに調整はしてあるけど気持ち強めに ...

バックステップの曲がりを直す ヒールガード ステッププレート交換
転倒で曲がったステップを直します 去年のMSGCの転倒で曲がってしまったバックステップを修理します。 ベビーフェイスのバックステップはネジ一本から個別にリペアパ ...

まだ続くメンテナンス エアクリーナー交換 そしてまたまたハンドル交換
これまた例年恒例の交換です もうこの辺は毎年のセット項目になってますな、エアクリーナー交換です。 交換方法はこちら 例によって並べないと分からない程度の汚れです ...

スロットルバルブの汚れを落とそう ワコーズスロットルバルブクリーナー

引き続きシーズン前メンテやるよ! プラグ交換
恒例の年1交換 さて、恒例になってきました年1のプラグ交換をします。 今回プラグは去年発売された新しいMotoDXプラグを入れてみます。 MotoDXプラグ 標 ...

交換サイクルは早めが良さそうですSV650ABS マトリスカートリッジのフォークオイル交換

SV650ABSエンジンオイル交換とオイルフィルター交換 次に使うエンジンオイルはコレだ!
