Thumbnail of post image 033

SV650 ABS,メンテナンス

丁度今年の正月明け位に バッテリーを元の鉛バッテリーに戻したんですが。 毎日乗っていれば問題ないんですが2,3日乗らないとセルが回らなくなるくらいに弱ってきてま ...

Thumbnail of post image 049

SV650 ABS,メンテナンス

もう3回目 ユーザー車検ももう3回目今回で7年かぁ・・・もうそんなに経つのね過去の車検の様子はこんな感じでした で、今回も車検日の予約を予め予約していくのですが ...

No Image

SV650 ABS,メンテナンス

今月は車検 が有るので車検前にメンテします、とはいえ基本的に車体のメンテナンスは定期的にしてあるので主に灯火類の確認とブレーキの清掃程度なんですけども。エンジン ...

Thumbnail of post image 063

SV650 ABS,Tips&コラム

先日注意喚起した パワーボックスと社外サイレンサーの組み合わせの件ですが。 どうにも納得がいかないのでSP忠雄の方に今回の経緯を説明して見解を尋ねたんですね。そ ...

Thumbnail of post image 128

SV650 ABS,Tips&コラム

SP忠雄に確認した所車検は通る事が判りました! 先日ツイッターのフォロワーさんが SP忠雄のパイプとヨシムラサイレンサーの組み合わせて車検に通してもらえなかった ...

Thumbnail of post image 103

SV650 ABS,日記

今までリチュウムイオン バッテリーのAZバッテリーを使ってたんですが。 今年の冬はどうもへたって来たのか今までは1分もキーオンしておけば問題なくエンジン始動出来 ...

Thumbnail of post image 030

SV650 ABS,Tips&コラム,カスタム

取り付けから約一か月 程経ちまして。その時は付けたばかりの時のインプレは書きましたが、一か月使ってみての感想をまとめようと思います。 一か月使ってみて 基本的な ...

Thumbnail of post image 154

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

リアブレーキパッドが減ったので 交換します。いつもなら安心と信頼のベスラパッド使うんですが、yasuさんからもう使わないからとsbsのシンタードパッドをいただい ...

Thumbnail of post image 004

SV650 ABS,カスタム

SP忠雄からSV650用 前バンクに付けるエキパイが発売されまして SVはスリップオンマフラーはそこそこ出てますがフルエキとかはレース用を除けばほぼ無いのでこの ...

Thumbnail of post image 106

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

ちょっとシフトのガタがね 増えて来てたんですよね、まぁそれ自体はシフトリンクの割締めを締めれば減るんですが、以前割締め緩んでた時にしばらく気づかず走ってた事が有 ...

Thumbnail of post image 029

SV650 ABS,メンテナンス

先週チェーンの張りを調整 するためにアクスルのロックナットを緩めようとしたら少し回ったらそこから全くうんともすんとも回せなくなってしまった。ヤベ!ロックナット終 ...

Thumbnail of post image 188

SV650 ABS

写真を撮ってみました さて、夜になったのでちょっと写真撮ってみました。 スフィアライトライジング3 撮影してみました、若干色温度違って見えるのは気にしないでくだ ...

Thumbnail of post image 149

SV650 ABS

全国12000万人のLEDバルブファンの皆様 って、そんなに居るのか?まぁともかく3年くらい前にSV650ABSのヘッドライトをライジング2に交換してますが 今 ...

Thumbnail of post image 115

SV650 ABS,カスタム

現行SV650ABSにオーリンズを 付けようと思うと、ラインナップは有るのですが正規代理店のラボカロ ではABS車には取り付け不可となってて国内モデルにABS無 ...

Thumbnail of post image 062

SV650 ABS

大会前にやっとかないと! TRYジムカーナ大会エントリーしておいたので、大会前にフォークオイルくらいは交換しとかないと。という事で交換するよ。 フォークオイル交 ...

Thumbnail of post image 024

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

恒例の一年メンテ まずはエアクリーナー さぁ、恒例の一年メンテです、とりあえず今週はエアクリーナーとプラグ交換します。エアクリーナー交換方法はこちらを参考にどぞ ...