SV650のチェーンを洗ってみたよ AZチェーンディグリーザー
ずっとオイルで拭いてたんですけども チェーンは以前からこれでメンテしていたんですが これで結構きれいに維持できるんですがちょっとやっぱりチェーンのプレート間に汚 ...
SV650ABSにバトラックスS23を履かせてみて
走ってみたよ 昨日履かせたS23ですが予告通り今日走ってみました。 出発 とりあえず準備して出発します、気温は12℃位ですね、温かいです。ですがタイヤ交換一発目 ...
SV650ABSにブリジストン バトラックスS23装着したよ
天気良かったし 先週調達したS23ですが 気温も上がってきたので、意を決してタイヤ交換を交換します。タイヤ脱着や交換はこちらを見てね とりあえず気温も低め(10 ...
タイヤを新しく買った話 ブリジストンバトラックスS23
以前のタイヤ交換が この時なので もう2年位ロッソクワトロを使い続けています、溝はまだ全然あるんだけどそろそろゴムがヘタレてきたのかもう最初のころのグリップ感は ...
ん?SV650のキーシリンダーが回らん!スペアキー作成とブランクキー持ち込みの場合の注意点
以前から 鍵の回りが悪くなっていたんですよね、潤滑剤とかでだましだまし使ってはいたんですが いよいよ注油しても回らなくてこれはアカンという事でスペアキーで回すと ...
SV650ABSのバッテリーを交換したよ
丁度今年の正月明け位に バッテリーを元の鉛バッテリーに戻したんですが。 毎日乗っていれば問題ないんですが2,3日乗らないとセルが回らなくなるくらいに弱ってきてま ...
SV650ABSの3度目のユーザー車検行ってきたよ
もう3回目 ユーザー車検ももう3回目今回で7年かぁ・・・もうそんなに経つのね過去の車検の様子はこんな感じでした で、今回も車検日の予約を予め予約していくのですが ...
SV650ABSの車検に備えてメンテナンス
今月は車検 が有るので車検前にメンテします、とはいえ基本的に車体のメンテナンスは定期的にしてあるので主に灯火類の確認とブレーキの清掃程度なんですけども。エンジン ...
朗報 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーで車検は通りますっ!
先日注意喚起した パワーボックスと社外サイレンサーの組み合わせの件ですが。 どうにも納得がいかないのでSP忠雄の方に今回の経緯を説明して見解を尋ねたんですね。そ ...
注意喚起 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーの組み合わせは車検に通らない可能性
SP忠雄に確認した所車検は通る事が判りました! 先日ツイッターのフォロワーさんが SP忠雄のパイプとヨシムラサイレンサーの組み合わせて車検に通してもらえなかった ...
SV650ABSのバッテリーを元のバッテリーに戻した話
今までリチュウムイオン バッテリーのAZバッテリーを使ってたんですが。 今年の冬はどうもへたって来たのか今までは1分もキーオンしておけば問題なくエンジン始動出来 ...
SP忠雄POWERBOX パイプを約一か月使ってみて
取り付けから約一か月 程経ちまして。その時は付けたばかりの時のインプレは書きましたが、一か月使ってみての感想をまとめようと思います。 一か月使ってみて 基本的な ...
SV650ABSのリアブレーキパッドを交換
リアブレーキパッドが減ったので 交換します。いつもなら安心と信頼のベスラパッド使うんですが、yasuさんからもう使わないからとsbsのシンタードパッドをいただい ...
SP忠雄POWERBOX パイプを付けてみた
SP忠雄からSV650用 前バンクに付けるエキパイが発売されまして SVはスリップオンマフラーはそこそこ出てますがフルエキとかはレース用を除けばほぼ無いのでこの ...
SV650ABSシフトリンクアーム交換
ちょっとシフトのガタがね 増えて来てたんですよね、まぁそれ自体はシフトリンクの割締めを締めれば減るんですが、以前割締め緩んでた時にしばらく気づかず走ってた事が有 ...
アクスルシャフトが緩まない!ピ~ンチ!!!
先週チェーンの張りを調整 するためにアクスルのロックナットを緩めようとしたら少し回ったらそこから全くうんともすんとも回せなくなってしまった。ヤベ!ロックナット終 ...