Thumbnail of post image 134

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

アウターケースが帰ってきたので フォークを組み立てていきます。 今回シールを純正品ではなく、SKFのフォークシールキットを使います。 SKF エスケーエフ/フォ ...

Thumbnail of post image 153

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

ようやく帰ってきました 年末にカシマコートに出したフォークアウターがようやく帰ってきました。 今回はテクニクスにカシマコートのほうは依頼しました。 今回表面を研 ...

No Image

バイク家計簿

1月分です 1月分ですが、1月は乗ってませんので、0円です。 早くアウター帰ってきてくれると良いのですけどね。 これだけだと何だかなので、今乗ってるXRの話を少 ...

Thumbnail of post image 031

XR100モタード,カスタム

舵角がまだ少し足りないので 前回ハンドルストッパーを加工して付けましたが、実際に試乗してみるとまだ舵角足りない感じなので、舵角増やします。 やり方は簡単、取り付 ...

No Image

日記

SV650ABS 2018年モデル 発表になりましたね、カラーリングが変更になったのとレバーの色が外観上の大きな変更点ですかね? しかし、新しいカラーええなぁ、 ...

Thumbnail of post image 068

XR100モタード,カスタム

ストッパーがないのです うちにあるXR100モタードにはハンドルストッパーがクラッシュで吹っ飛んでいます。 普通に運転する分には特に支障はないのですが、ことジム ...

Thumbnail of post image 085

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

グローブの置き場所に困ったりしませんか? ライディンググローブの保管って皆さんどうしてますでしょうか?最低でも夏用冬用の二種類、多ければさらに春秋用にもう一双ぐ ...

Thumbnail of post image 156

モトジムカーナ

新年一発目です 新年一発目のジムカーナ練習に行ってきました。 svはフロントフォークオーバーホール中なのでXR100モタードで行ってきました。 気温はそれほど高 ...

No Image

バイク家計簿

12月分です。 走行距離は590キロ。 トータル13486キロ走行しています。 今月は燃料代が 1,662円 1,693円 のみです 合計3,355円 になりま ...

No Image

Tips&コラム

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 本当に下げちゃっていいの? バイク乗り始めて、いろいろセッティングだの色々話を聞いていくうちにタイ ...

Thumbnail of post image 198

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

SV650 ABSもXR100モタードもなんです SV650 ABSやXR100モタードで長時間座ってるとお尻が痛くなってきます。 SVはシート後方に意識的に座 ...

Thumbnail of post image 130

SV650 ABS,ツーリング

どこか行きたい ということで当初大阪モーターショー行こうかと企んでたんですが、家の用事で断念することになりまして、ガックシとしてたら土曜ならええよという話が浮上 ...

Thumbnail of post image 015

SV650 ABS,カスタム

フォークアウターを加工に出すために フォークの塗装をはがす必要があります。 剥離も一緒に頼めばやってもらえるけど有償ですし、まあいい値段するので自分ですることに ...

Thumbnail of post image 046

SV650 ABS,メンテナンス

フロントフォークオーバーホールを行います 前回フロントフォークを外したので、分解します。 分解に邪魔なのでフォークガードを外します。 一応樹脂の弾性ではまってい ...