Thumbnail of post image 020

日記

4巻です 早いものでもう4巻が発売されました、WEB連載のほうはとりあえず終了してますが、単行本はもう少し続きそうですね。 4巻です さて、だんだんジムカーナに ...

Thumbnail of post image 180

SV650 ABS,カスタム

リアはバラしたので次はフロント リアサスはこの間バラしたので次はフロントサスをオーバーホールします。 ですが、フォークのインナーチューブに傷があるようで、フォー ...

Thumbnail of post image 110

モトジムカーナ

午前中時間が取れたので 午前中に時間が取れたので、いつものジムパークに行ってきました。 ジムパークでし 突き出し変更をしたのでどんな感じか様子を見ようと思いまし ...

Thumbnail of post image 141

日記

ソロで走っているときって 皆さんはインカム使っているでしょうか?ソロだと出番無いですが音楽聞いているって人もいるんじゃないかと思います。 そこで少し前なら音楽プ ...

Thumbnail of post image 196

SV650 ABS,カスタム

注意 SV650ABSの突き出し変更ですが、標準状態でフォークががフルストロークするとアンダーブラケットに当たるまで5ミリ前後ほどしかありません、ですのであまり ...

Thumbnail of post image 059

SV650 ABS,メンテナンス

雨の中の走行で この間雨の中を走行したのでバイクが結構汚れました、普段は拭くだけで済ますんですが、結構汚れていますのでこの際水洗いします。 でこの時高圧洗浄機で ...

Thumbnail of post image 012

SV650 ABS,カスタム

何でタンデムステップのマウントボルトを変えるのか? 交換理由はバックステップのマウントボルトと同じで転倒するとここが接地します。 で、場合によると曲がってしまう ...

Thumbnail of post image 183

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

胸部プロテクター付けてますか? 皆さんは胸部プロテクターは付けてますでしょうか? 私はバイクに乗るときには必ず付けています、胸部に限らずですが。 個人的には胸部 ...

No Image

Tips&コラム

電蝕という呼び方はこの事象では適切ではないとの指摘を受けました、正しくは異種金属接触腐食(英語表記:galvanic corrosion)のことをガルバニック腐 ...

Thumbnail of post image 095

ツーリング

VTR1000F買ったってよ! 大阪の知人がVTR1000F買ったっていうのでせっかくだからツーリングしようって言うことで淡路一周ツーリング行ってきました。 岡 ...

Thumbnail of post image 111

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

SB6Xファーム2.1が来てます SB6Xのファームアップデートが来てますね、2.1になったようです。 あわせてB+COMUもバージョンが2.2になってます。 ...

Thumbnail of post image 031

モトジムカーナ

医者帰りにちょこっと寄ってみた 今日は整形外科に行く予定が有るので、子供は嫁さんに任せて医者帰りによってみた。 いつもの練習場ですが、この間から名称が変わりまし ...

No Image

バイク家計簿

11月分です 11月分です。 走行距離は1061キロ。 トータル22107キロ走行しています。 燃料代が 1,148円 1,359円 532円 1,799円 1 ...

No Image

SV650 ABS

俺のバイクって曲がらないんじゃないか? 私のSVはみんなに試乗してもらって皆さん異口同音に乗りやすいとは言われます。 ですが、タイムが出せないんですよね、もちろ ...