No Image

バイク家計簿

わっ!忘れてた!!! すんません2月分書くの忘れてました、なんてこったい! というわけで今回は2か月合算で行きます。 2月分 2月は燃料代とオイル交換したのでそ ...

No Image

SV650 ABS,カスタム

通勤で乗ってみました。 この間組み込むところまではやりましたが、ようやく試走できます。 とはいえ、コースに持ち込んでテストはトライジムカーナの前日練習まで出来な ...

Thumbnail of post image 161

SV650 ABS,カスタム

大会前に仕様変更完了させとかないとね マトリスサス入れてから、感触は良い物の、自分の好みに合わせるべく、いろいろ試してみましたがこの時の感触から、大体の減衰のイ ...

Thumbnail of post image 139

Tips&コラム

みんな変わるっていうけど・・・ 巷で話題のクロモリシャフトなんですけどこれって効果あるんでしょうか? よく言われるのが取り回しが軽くなった、剛性が上がって走行安 ...

Thumbnail of post image 150

Tips&コラム

新車で転倒して無くてもねじれていることもある バイクのフロントフォークのねじれを確認したことはあるでしょうか? 転倒してハンドルをぶつけたりするとフロントフォー ...

Thumbnail of post image 017

SV650 ABS,カスタム

パワーRSのレイン性能ってどれくらい? パワーRSのレイン性能はどれくらいなのでしょうか?見た目が結構アグレッシブなパターンなのでレイン性能はイマイチなのかとか ...

Thumbnail of post image 045

SV650 ABS,カスタム

手っ取り早く軽量化 SV650は比較的軽量な部類ですが、それでもやはり少しでも軽いほうが色々と運動性能面で有利だったりするわけで、軽量化したいわけですが、後から ...

Thumbnail of post image 083

ツーリング

その4です 大した取れ高でもないのに4回にも分けんなよ!とか聞こえてきそうですが、これで最後です。 サインハウスブース サインハウスはB+COMをメインにエルリ ...

Thumbnail of post image 162

ツーリング

BMWブース 新型S1000RR リアサス回り 昔のスズキのフルフローターサスにちょっと似てますね このショーに合わせるように新型S1000RRが発表されて展示 ...

Thumbnail of post image 036

ツーリング

ホンダブース 昨日の続きですよ! ホンダブースは新しく出たCB650Rや歴代のCBを展示していました。 CB650RはCB1000Rから始まるネオスポーツカフェ ...

Thumbnail of post image 146

ツーリング,日記

今年も行ってきました 去年に続いて今年も大阪モータサイクルショーに行ってきました。 去年と同じく早朝から出発します。 去年が結構寒かったので、今回はネックウォー ...

No Image

SV650 ABS,カスタム

なんか空気圧高くするのはイマイチな感じ パワーRSの空気圧なんですが、今下げたり上げたりやっているんですけど、一般道でもちょっと下げた方が良さげなフィーリングで ...

Thumbnail of post image 019

日記

5巻出ました! 早いもので5巻が発売されました! 5巻です! 5巻では大会参加編ですね、初参加のミカがどうなっていくのかという感じで話は進んでいきます。 私が大 ...

Thumbnail of post image 079

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

ちょっと早めなんだけどサスも変更したことだし というわけでタイヤ交換します。 ピレリのロッソコルサ2はまだ5部山くらいは有りグリップも実用上問題ないレベルではあ ...