使い勝手は良好だが現時点では機種相性やレスポンス面で少々難が有るようです PC版Moto DR Player
PC版Moto DR Player 以前スマホ版のMoto DRアプリは紹介しましたが、PC版Moto DRアプリであるMoto DR Playerアプリです。 ...
久々ツーリング 井原にラーメンを食べに行く あと何故かジムパークでジムカーナ練習 2019/09/15
久しぶりにツーリングネタだ! いやぁ、ツーリング久しぶりっす!行きたかったけどずっと色々有っていけなかったんですよ。 とは言っても近場にラーメン食べに行くってい ...
CEレベル1をパスするチェストプロテクターでは1,2を争う通気性の高い胸部プロテクター HYOD D3O® AIR CHEST PROTECTOR
防御力と通気性の両立に挑戦した意欲作 バイクに乗る上でプロテクターは必須ですが、防御力を上げていくとどうしても通気性が犠牲になりがちです。 特にチェストプロテク ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21G INNOVV C5比較 夜間
ミツバドライブレコーダーの夜間動画です ミツバEDR-21Gの夜間動画が撮れたのでアップしました、これまた以前付けてたINNOVV C5と比較しています。 IN ...
ジムカーナ練習 2019/09/08
真夏に戻ったような暑さ 今日は例によってジムパークにジムカーナ練習に行ってきました。 しかし、先週とは打って変わってむっちゃ暑い真夏に逆戻りしたような暑さです。 ...
普段使いに丁度いいサイズの防水サイドバック ドッペルギャンガーターポリンシングルサイドバック DBT-508-BK
サイドバッグをシングルで使うと普段使いしやすい サイドバッグというとロングツーリングとか荷物を満載するというイメージが付きまといますが、シングルで10~15Lく ...
2019TRYジムカーナ第2戦KPR第3戦合同大会参戦
KPRと合同大会で、JAGE認定大会でもあるんです やってきましたTRYジムカーナ大会第2戦です、今回とKPRとの合同大会となりまして、さらにJAGEの認定大会 ...
大会直前にファイナル変更 SV650ABSのドリブンスプロケット、チェーン交換
大会前日に変える暴挙 トライジムカーナ2戦の前にファイナルを変える予定は組んでたんですが、本来7月頭に注文してもっと早く交換する予定でした。 ですがドリブンとチ ...
SV650ABSの維持費 1年間 2018年9月~2019年8月
年間維持費です 3年目の維持費です、燃料代税金車検代すべてで153,888円です。 メンテナンスはオイル交換4回プラグエアクリーナー交換タイヤ交換リアブレーキデ ...
SV650ABSの維持費 8月分
8月分です 8月分です、走行距離は457キロトータル28407キロ走行しています。 8月は燃料代プラスオイル交換と車検代ですね。 で、燃料代が1,547円1,0 ...
ジムカーナ練習 2019/08/25
トライ前に練習とスパコルV3の感触を見とかないと という訳で来週のトライジムカーナ大会参戦の前に一度は様子見とかないとという事でジムパークに行ってきました。 久 ...
トルクレンチを新しくしたよ! KTCデジラチェ
かれこれ5年くらい使ってまして トルクレンチは今まではアストロプロダクツの安いやつ使ってるんですが まあ、そこそこ使えて一般的な使用なら良いんですが流石にそろそ ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21G INNOVV C5比較
以前使っていたINNOVV C5との動画比較 折角なので以前使っていたINNOVV C5との比較動画作ってみました。 撮影時期時間が違うのであまり参考にならない ...
ミツバドライブレコーダー SV650ABSのフロントカメラ台座を作成する
ドラレコカメラのフロントカメラ取付で悩む SV650のフロントカメラの取り付けは位置が非常に悩みます、ライトケース下側に光軸調整用ボルトが有るのでそのボルトと共 ...