SV650ABSの維持費 2021/03
3月分です 3月分はガソリン代ですね、走行距離は673キロトータル40573キロ走行です。 今月の維持費 燃料代なんですが1,500円1,549円合計3,049 ...
SV650ABSリアフレームカバー交換前に割れ対策をしてみる
リアフレームカバー交換しよう SV650ABSの持病とも言えなくもないリアフレームカバーの割れなんですが、以前こうやって割れを補修して使ってましたが。 やっぱり ...
トップウGP 8巻
ネタばれあるので気を付けてね、真音ねーちゃんデカデカとwバイクは・・・ トップウGP 8巻 ビリーの初レース編 のラストからの続きですね、ビリー君はどうやらこれ ...
バッグを色々揃えられない人などに良いと思います これ一つで大半を賄えることが出来るGWM X-OVER(クロスオーバー)デイパック 30
今まで使っていたデイパックが痛んじゃいまして 今までやっぱりゴールドウインのコレ使ってましたが 痛んできたのとちょっと大きなものを買ったときなどに対応しきれない ...
発売が近いのかな? HYOD AIR-BOOST
待望の国内メーカー企画の無線エアバッグ 少し前からHYODのサイトにページができていたようですね、最近気が付きました。 参照元 もう2年前から話は出てて19年 ...
長く続けるのも才能です
心折れる 私がラジコンで全日本選手権に出場していたころ、それこそ毎週末は練習に行きひたすら練習して、全日本の予選に行き、予選が終われば数か月後に本戦で本戦会場に ...
ジムカーナ練習 2021/03/07
例によって一か月ぶり に練習に行きました、一月前より今日の方が気温が低い予報ですが今日の方が風もなく天気が良かったので路面温度高かった気もしますが一か月前と同じ ...
SV650ABSのキャタライザー交換
購入して間もないころ こんな事をやらかしてまして。 特に問題も無いので、そのままにしてたんですが、オイル交換とかやりにくいし、いい加減交換しようかなぁと思ってキ ...
EDRシリーズ専用PCビュワー『Moto DR Player』メジャーアップデートですってよ!
PC用ビュワーの Moto DR Playerですが今月下旬にメジャーアップデートされるようです。 メジャーアップデートだけあって変更点は多岐にわたるんですが、 ...
エアバルブキャップを交換
ギャーエアバルブキャップ潰しちゃった イグザクトホイールのエアバルブキャップってアルミ製でメチャ軽なのですが、薄々でそれはもう手で潰せそうな位なんですね、以前空 ...
SV650ABSの維持費 2021/02
2月分です 2月分はガソリン代、エンジンオイル交換費用ですね、走行距離は850キロトータル39900キロ走行です。うどん県ツーリングしたのでちょっとだけいつもよ ...
バイク用のライディングジーンズ買ってみた コミネ プロテクトジーンズ 2XL Black 07-749 WJ-749
もうすぐ暖かくなってきそうですし 春から初夏にかけて履けそうなバイク用のジーンズ買ってみました、真夏はメッシュのジーンズやパンツ有るのですけど、それ以外に履く用 ...
うどん県ツーリング 四国最北端の地に行ってきました
ツイッターのフォロワーさんと うどん県ツーリングに行ってきました。 待ち合わせ場所に到着 近所なので家から10分位で着いた、着くの早すぎたけどまぁいいや。で、し ...
サンメカの情報誌 モトメカニック第6号
6号目が出ました 気が付けば6号目ですね、早いもんです。 モトメカニック6号 今号から電子書籍にしました、紙ベースの書籍は良いもんなんですが狭い家にはどんどん増 ...
エアゲージを新調 ブリジストンレーシングエアゲージ
おや?Tポイントがいっぱいあるわ ふと、Tポイント確認したら結構なポイントがたまってたので、いい加減まともなエアゲージ買っとくかと、思い切ってブリジストンのレー ...
タイヤの太さと摩擦力の関係
タイヤが太くなっても摩擦力が変わらないって本当? タイヤが太くなっても摩擦力が変わらないという話があります、これは本当なのでしょうか?なんとなく体感的に思うのは ...