RSタイチリキッドウインドシャツを使ってみたよ!
先日の練習で RSタイチのリキッドウインドシャツを使ってみました。 まずはシャツの着心地ですが、まぁ高機能インナーシャツのそれですね、さらっとしてて良いです。た ...
ベルランゴのLEDヘッドライト ランプの調整を行ってみた
前回の交換でレンズカットが イマイチ良くないので調整してみると書きましたが調整してみました。 結果ですが多少良くなりました。 スフィアライトライジング2調整後 ...
ジムカーナ練習 2021/07/25
4か月ぶりに練習しますよ めっちゃ久しぶりに練習に行きました、前回が3月でしたので4か月ぶりです。4月は大会参加が強風で阻まれその後は色々と忙しく練習も出来ずで ...
ベルランゴのハロゲンランプとスフィアライトライジング2配光パターン
やっとカメラのデータが取り込めたので ヘッドライトの明るさやグレアの具合を確認してみます。カメラは同一、マニュアルで撮影、ISO感度も絞りもシャッタースピードも ...
ベルランゴのヘッドライトをLED化 スフィアライトライジング2 H7
ベルランゴのヘッドライトですが 実はハロゲンなんですね、暗い事は無いけどもう少しだけ色が白い方が良いのでちょっと交換してみます。で、ロービームがH7なんですよね ...
輸入車って割高なのか?あと故障ってするのか?
最近仕事とプライベートで忙しくて更新頻度が悪いんですが、勘弁してね。実家の方でゴタゴタとかも有ってそっちの処理に追われたりでバイクも車も手が回ってないんです。と ...
SV650ABSアイドルアップ方法と私がアイドルアップをしない訳
割と問い合わせをよくいただく 内容にアイドルアップについての問い合わせを良くいただくのですが、生憎私はアイドルアップをやっておらず、あまり詳しくないんですよね。 ...
ベルランゴに携帯ホルダー取り付けるよ
携帯置く場所が~ って言われるので、用意することにしました。別にダッシュボードに置いてても良いと思うんだけどね。まぁ、良いけど、どこに付けるかなんだよね。エクシ ...
SV650ABSの維持費 2021/06
6月分です 6月分はガソリン代ですね。走行距離は459キロトータル41955キロ走行です。先月とほぼ同じくらい乗ってら、車で通勤したのも多かったので、もっと少な ...
ベルランゴ ドラレコリアカメラブラケット作成 ドラレコ取り付け動画
この間取り付けた ドラレコのリアカメラですが 汎用のステーを流用してたんでイマイチなのとちょっと窓枠に寄りすぎてると感じるので自作してみました。 黒く塗装しとい ...
ベルランゴにドライブレコーダーを取り付けるよ! カロッェリア VREC-DH300D
昨今必須のアイテムになってきてる気がしますね ドライブレコーダーをベルランゴにも取り付けます、昨今はいろんな意味で必須のアイテムになっている気がしますね。バイク ...
切っ掛けはスーパーの駐車場だった ベルランゴ購入記
今の車も古くなってきて 時折嫁さんから新しい車見に行かない?とか言われてたんですね、その度にいや、買い替える予算無いし、って断ってたんですよ。予算無いというのも ...
納車された車は・・・
本日納車されました 本日無事車が納車されました。 アンベール初めて経験しました アンベールからするんすね、初めて経験しました。アンベールの音楽が競馬のオープニン ...
ショウエイZ-8を1か月半ほど使ってみて
Z-8を1か月半ほど使ってみて かれこれ1か月半ほどZ-8を使ってみてみましたが、個人的に非常に高バランスの良くできたヘルメットだと思います。 軽量さ これは文 ...
実は車を買い替えました
このブログで4輪の話は 特にしてないんですが。まぁバイク系のブログだってのも有ったし、特に趣味性の高い車でもないので注目されないでしょうし。そんなわけで記事を書 ...
SV650ABSの維持費 2021/05
5月分です 5月分はガソリン代とチェーンとスプロケット交換したのでそれと先月のエアフィルター交換を盛り込んでなかったので今月に組み込みます、走行距離は482キロ ...