Thumbnail of post image 038

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

恒例のシーズン前のメンテ期間になりましたので まずはリアサスからやります、フロントはリアが終わってからやるので来月以降になるかな。 良い状態を保つにはこまめなメ ...

Thumbnail of post image 140

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

エクスターR9000は使い切ってしまった 前かったエクスターR9000は使い切ってしまいました、なので次のオイルを何を使うか考えないといけません。 また同じオイ ...

Thumbnail of post image 144

バイクウエア等

夏場以外のブーツとして 夏場の暑い時期はメッシュのこれを使うので良いのですがそれ以外の時期のブーツは、今までこれを使ってたんですが4年も使うと合皮の表面は剥がれ ...

Thumbnail of post image 108

ヤマハポッケ,レストア

タンクのサビ取りその後 本来はSVのリアサスバラシてばね交換しようと思ってたんですが、寒いのでこんな時に足回りばらすと腰いわしそう、なのでポッケのタンクサビ取り ...

Thumbnail of post image 145

日記

出たよ!第二号! 去年モトメカニック第1号が出ましたが第2号が出ました! モトメカニック2号 発売されるの気づいてなくてひょっこりTLモトメカニックの話が出てた ...

Thumbnail of post image 134

ヤマハポッケ,レストア

先週持ち帰ったヤマハポッケの燃料タンク の錆び取りをします。 この段階ではのぞきこんでもさして錆がなさそうとか思ってたんです。 とりあえず残ってるガソリンを抜く ...

Thumbnail of post image 121

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

去年のモタサイでの発表からおよそ10か月 ようやく発売されましたB+COM ONEです。 当初去年の夏とか言う話でしたが、年末とか言われてその後1月から2月頃と ...

Thumbnail of post image 125

バイク家計簿

1月分です 1月分は走行距離が全然伸びてないですね、年末年始は全く乗りませんでしたし雨や子供が調子崩して仕事休んだりしたので。 走行距離は392キロトータル31 ...

Thumbnail of post image 159

Tips&コラム

タイヤ交換直後ってすごく滑るって言いますが 巷で言われるタイヤ交換後タイヤが滑る理由でよく言われるのが離型剤が表面に残っているからという物ですがこれ、メーカーに ...

Thumbnail of post image 060

SV650 ABS,ヤマハポッケ,レストア

ツイッターでポッケ売りますってツイートが 流れてきてて、思わず面白そうと連絡を取ったのが事の始まり。 それから紆余曲折を経て、引き取ってきました、ヤマハポッケで ...

Thumbnail of post image 043

バイクウエア等

去年のMSGCで飛んだ時にぶつけちゃった 去年のMSGCでハイサイドで飛ばされたときにヘルメットをぶつけてしまってたので、このまま使い続けるわけにもいかないし、 ...

Thumbnail of post image 070

バイクウエア等

タフな作業服なんだけども バイクに乗るのにも使えるかな? 安めでバイク乗るときにも使えてカッコイイパンツねぇかな?って思ってたんですが、丁度アイズフロンティア ...

Thumbnail of post image 113

モトジムカーナ

新年一発目の練習 年末年始は全くバイクに乗れなかったので、嫁さんに練習行っていいかと聞くと案の定ケガしたばっかりなのにバカじゃないの?って言われましたが、入手し ...

Thumbnail of post image 038

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

小型の電動空気入れで良いのが欲しいが 結構良い物ってないんですよね、特に私の場合練習や大会で現地で空気圧調整するので必須ですし。 で、以前こういうのを買って使っ ...