Thumbnail of post image 107

SV650 ABS,カスタム

本当は4月にα13SPを履かせるつもりでしたが トライ参加に備えてα13SP履かせる予定でしたが、大会がコロナの影響で流れてしまったので、α13SPは温存するこ ...

Thumbnail of post image 043

バイク家計簿

3月分です 3月分はガソリン代とオイル交換ですね 走行距離は851キロトータル33044キロ走行しています。 今月の維持費 燃料代が1,143円1,034円1, ...

Thumbnail of post image 136

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

待ってたよ!アンドロイド版 サインハウスからリリース予定の案内が出ましたね!待ってましたよ!!! いやあずいぶん待ちましたが、これで出先でユニバーサルインターコ ...

Thumbnail of post image 010

ヤマハポッケ,レストア

久しぶりのポッケネタ 久しぶりですね、本当はもう少し放置してるはずでしたが、トライジムカーナ大会が昨今のコロナウイルスの影響で延期になったりとちょっと余裕も出来 ...

Thumbnail of post image 035

Tips&コラム

ある日の事なんですが とある人のバイクなんですが、リアにはナイトロン、フロントはテクニクスのTASCが組み込まれたMT07に乗ったのですが、なんだか乗りにくい。 ...

Thumbnail of post image 106

モトジムカーナ

久しぶりにジムパークへ! 本当は20日にMSGCに行こうと思ってたんですが、強風で2輪車通行止めで渡れず断念、日曜日は雨予報でしたが、徐々に持ちそうな感じになっ ...

Thumbnail of post image 127

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

日も長くなって夕日とか眩しいこともあるので シールドを交換します、とはいえまだ家に着くころには暗くなるので明るめのライトスモークのシールドにします、もっと日が長 ...

Thumbnail of post image 008

SV650 ABS,メンテナンス

ステムベアリング交換してしばらくして 馴染んて来たと思うので、ステアリングテンションを点検して調整してみます。 一応交換したときに調整はしてあるけど気持ち強めに ...

Thumbnail of post image 090

SV650 ABS,カスタム

転倒で曲がったステップを直します 去年のMSGCの転倒で曲がってしまったバックステップを修理します。 ベビーフェイスのバックステップはネジ一本から個別にリペアパ ...

Thumbnail of post image 076

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

これまた例年恒例の交換です もうこの辺は毎年のセット項目になってますな、エアクリーナー交換です。 交換方法はこちら 例によって並べないと分からない程度の汚れです ...

Thumbnail of post image 042

SV650 ABS,メンテナンス

アイドリングが不安定とかになってませんか? 長い期間バイクに乗っているとアイドリング不調や息継ぎなどが出るようになったりすることが有ります。幸い私のバイクではそ ...

Thumbnail of post image 065

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

恒例の年1交換 さて、恒例になってきました年1のプラグ交換をします。 今回プラグは去年発売された新しいMotoDXプラグを入れてみます。 MotoDXプラグ 標 ...

Thumbnail of post image 063

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

あれ?すぐ電源が切れる? デジラチェを愛用しておりますが、なんか最近すぐ電源が切れたり表示部が点滅したりとおかしいなと思ってたんですが、表示部の点滅って電池切れ ...

Thumbnail of post image 142

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

スローパンクチャー等を早期に知ることが出来る バイクに限らずですが公道走っていると突然のパンクに見舞われることが有ります。幸い今までバイクではパンクの経験無いの ...