マトリスサスペンションオーバーホール後の感想 街乗り編
オーバーホールしてしばらく乗ってみて そろそろなじんできたころなので感想をまとめてみます。とりあえず街乗りしかまだしてないので街乗りでの感想です、またコースに持 ...
SV650 21年モデルが発表されたよ
SV650の新色が出ましたね スズキの国内サイトも更新されましたね。 海外では発表されてたので、いつになるかと思ってましたが今日発表があったようですね。発売は1 ...
トルクレンチを新調したぞ トネ T4HC140
今まで使っていたアストロのトルクレンチ 今までトルクレンチにアストロの奴を使っていましたが、いい加減使ってきたので新調しようかと思いまして。トルクレンチ等の計測 ...
SV650ABSの維持費 2020/12
12月分です 12月分はガソリン代のみのカウント、ブレーキオーバーホールは1月にカウントします。走行距離は98キロトータル38659キロ走行しています。ほぼ一か ...
戻ってきたマトリスサスペンションを組み込んでみたよ
超寒いんですけど もうね、くそ寒いのに頑張って組みましたよ、9時でも1℃とかどんな罰ゲームだよ!ツナギの下にこれを着て頑張りました。 まずはフロント まずはフロ ...
マトリスサスペンションがオーバーホール&仕様変更から戻ってきた!
オーバーホールから戻ってきたよ 年末にオーバーホールに出していたマトリスサスペンションが戻ってきました。 フロントサス ショックダイノにかけて仕様変更するのでフ ...
ジムカーナ練習 2021/01/03
2021走り初め 今日ジムパークでJAGE C1選手のてくきかさんの主催で開場するっていうので今年一発目の練習に行ってきました。(ちなみに年明けバイクに乗るのも ...
ハイコストパフォーマンスグローブ FIVE RS3グローブ
子供の練習用に 使ってたグローブが小さくなってきたので、新しいのをと買ってみました。 FIVE RS3グローブ FIVEのRS3グローブです。子供用なのでSサイ ...
タイチの電熱用バッテリーの新型 RSP058 7.2Vバッテリー
あけましておめでとうございます、大晦日にいきなりWifiルーターを変えたらPCと繋がらなくて結局無線コンバータまで変える羽目になって泣いてます(´;ω;`)ウッ ...
一年間お世話になりました
2020年もあとわずか 早いもので今年もあとわずかですね。このブログも、もう6年もやってるんですね、長い事続けたなぁ・・・これもひとえに私の拙い文章を読んでくだ ...
雨具としても使えるぞ! RSJ324 ドライマスターフィールドパーカー
以前使ってた コレのジッパーが壊れちゃいまして、前が閉まらなくなってしまいました。 新しくオールシーズンで使える物が無いかと思って次に選んだのがコレ RSJ32 ...
ブレーキピストンがDLCコートから帰ってきた そして4ポットキャリパー化しない訳
ブレーキピストンDLCコートから帰ってきた DLCコートに出していたブレーキピストンが返ってきました。 いつも丁寧な梱包です ブレーキピストン以外にもキャリパー ...
ブレーキマスター取り付けとリアサスリンク周りグリスアップ
マスター帰ってきたので マスターは先に付けておきます、サスとか帰ってくるのを待つ間に少しでも進めておきましょう。 ブレーキマスター取り付け で、今まではマスター ...
前後サスをオーバーホールするよ! リアショック サスアーム取り外し
次はリアサス この間フォークは外したので、お次はリアサスを取り外します。 バラし方はこちらを参考に! サクッとバラしたくてこの間買ったインパクト使ってみたらまる ...