Thumbnail of post image 104

XR100モタード,メンテナンス

寒くなってきて 非常に始動性が悪く、暖気できるまでアイドリングが続かないという感じでチョークも効果ないのでやっぱオーバーホールしないとな~ということでオーバーホ ...

Thumbnail of post image 032

SV650 ABS,カスタム

転倒対策で せっかくきれいなサイレンサー付けたので転倒対策としてサイレンサープロテクターを付けちゃいます。 ACERBIS アチェルビス/サイレンサープロテクタ ...

Thumbnail of post image 007

SV650 ABS,カスタム

オークションにて 程度極上、低走行のスリップオンが出品されてて、結構安く出品してあり、マイナー車種のおかげか誰も入札がないのを発見! 様子見て入札したら、結局他 ...

Thumbnail of post image 023

SV650 ABS,メンテナンス

まだオイル劣化は大したことないんだけど これから寒くなると夏場に入れたヒートカットが寒いとゲル状になって分離する場合があって、毎日乗ってる分にはそういうことはな ...

Thumbnail of post image 030

SV650 ABS,メンテナンス

タンク外したついでに せっかく燃料タンク外したので、ついでにエアフィルターも交換します。 燃料タンクの外し方はこちら エアフィルター交換なら、タンク外さなくても ...

Thumbnail of post image 186

SV650 ABS,メンテナンス

12000キロも超えたので そろそろ交換を考えてもいい時期なので交換します。 メーカー推奨は1年ごとに点検、ただし走行距離が前回点検(1年前)から1500キロを ...

Thumbnail of post image 014

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

カスタムや整備で避けられない問題 カスタムや整備するうえで、部品を取り外したり、というのは避けられないと思います。 そこで、よくやりそうな作業を説明していこうと ...

Thumbnail of post image 176

モトジムカーナ

いよいよです いよいよTRYジムカーナ最終戦の日がやってきました。 当初参戦する気はなかったのですが、春まで、時々一緒に練習としていた人が遠征してくるというのも ...

Thumbnail of post image 103

モトジムカーナ

TRYジムカーナ参戦を決めたので 嫁さんに練習してもいい?って聞いたら用事あるのをわざわざ空けてくれて行っていいよとのことで、練習してきました。 嫁さんおおきに ...

No Image

バイク家計簿

10月分です。走行距離は711キロ。トータル12036キロ走行してます。今月は燃料代が1,387円1,600円のみですね。 気温の低下とともに燃費が徐々に悪くな ...

No Image

バイクウエア等

意外とやってないのでは? ここのところ雨が続いたり、週末に限って雨が降ったりとしてますが、雨なら乗らないというならまあ、よいのですが、通勤ライダーの場合はそうは ...

Thumbnail of post image 153

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

長時間着けてたりするとどうしても起こる問題 ブーツやグローブが臭ってきますよね、これは手や足の皮脂や汗に雑菌がついて繁殖するためで、この対策にいろいろ悩むんです ...

Thumbnail of post image 149

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

以前もAZのチェーンルブ使ってました、これですね。 で、使い切ったので同じくAZのチェーンルブですが極圧のこれを買いました。 バイクレース用チェーンルブMOc- ...

Thumbnail of post image 081

日記

初めて自分以外のSVオーナーに会ったです。 ツイッターのフォロワーさんかが来岡されると言うので、午後から子守りを嫁さんと交代してプチオフしてきました。 当初2人 ...

No Image

未分類

引っ越しました。 色々不便とか、モバイルサイトの湧き出る広告がうざいとかそういうのもあって新しくしましたよ。 ついでにドメインも所得したので、ブックマーク変更し ...

No Image

バイク家計簿

9月分です。走行距離は816キロ。トータル11325キロ走行してます。今月は燃料代が1,491円1,269円1,504円ブレーキフルード代780円チェーン、スプ ...