より繊細なスロットルワークをやりやすく 非線形スロットルグリップを取り付ける
どうしてもあるドンツキをどうするか ずっと付きまとっている問題ではあるんですが、特にファイナル変えて足回りがセットアップ進んでくると余計にドンツキが気になってき ...
タイヤ交換を楽に早く ポータブルタイヤチェンジャー
鍛造ホイールにタイヤレバーで傷入れたくないよ! まあ、だれもがそう思うと思います。 私もそうです。 ですが、かといってしょっちゅうタイヤ交換するのでいちいち頼ん ...
SV650ABSにマグネシューム鍛造ホイール アドバンテージ イグザクトホイールを組みました
きっかけは2大会連続の直前のタイヤ交換 競技でプロダクションタイヤなんぞ使ってると天候でタイヤを変えないとちょっとな、なんてことが有りましてトランポとタイヤウォ ...
エアロブレード5Rを1年使ってみて
1年使ってみて エアロブレード5Rを使うようになって1年になるので、1年使ってみての感想をちょっとまとめてみます。 やっぱ軽いのは良いね やっぱ軽いというのは非 ...
SB6XファームウエアV4.0にした話
V4.0が来てますね! B+COM SB6XファームウエアV4.0が出てますね、併せてB+COMU もアップデートされているようです。 アップデート内容 大きな ...
ジムカーナ練習 2019/10/06
例によって一か月ぶりですね、新しいサスセット試すよ! さて、恒例感も出てきましたが、例によって一か月ぶりの練習です、本当は先週も行こうかと思ってたんだけど増税前 ...
SV650ABSのフロントフォークのバネレート変更とスラストベアリング組み込み
もっとバネレート落とした方が良いのかな? そこそこ具合は良いマイSVですが、なんかイマイチ曲がってくれないというか安定しすぎてる感じがするので、いろんな人にどの ...
今のうちに急げ! ワークマン フィールドコア 4D防風ウォームパンツSTRETCH
まだ暑いんだけども まだ暑い日が続いてますが、みんな大好きワークマンにぞくぞく冬物が入荷してきています。 で、さっそく手始めに買ってきましたよ。 フィールドコア ...
SV650ABSの維持費 9月分
9月分です 9月分です、走行距離は681キロトータル29088キロ走行しています。 9月はチェーンとドリブンスプロケット交換が有るんだけど、寿命という訳ではなく ...
低く構えたスタイリッシュなミラー ナポレオンシャークミラー1
ミラーを変えてみよう 純正ミラーは特に不満が有るわけでもないんですがちょっとミラーの可動範囲が狭く位置調整がしずらかったのと、ハンドル変えてから振動が出始めてた ...
MotoDRアプリ使う際の注意点あれこれ
うまく動かないという声が上がっていたりするのを見かけるので MotoDRアプリを使っていてうまく動かないといった話を時折見かけます。 PC版もスマホ版もそこそこ ...
使い勝手は良好だが現時点では機種相性やレスポンス面で少々難が有るようです PC版Moto DR Player
PC版Moto DR Player 以前スマホ版のMoto DRアプリは紹介しましたが、PC版Moto DRアプリであるMoto DR Playerアプリです。 ...
久々ツーリング 井原にラーメンを食べに行く あと何故かジムパークでジムカーナ練習 2019/09/15
久しぶりにツーリングネタだ! いやぁ、ツーリング久しぶりっす!行きたかったけどずっと色々有っていけなかったんですよ。 とは言っても近場にラーメン食べに行くってい ...
CEレベル1をパスするチェストプロテクターでは1,2を争う通気性の高い胸部プロテクター HYOD D3O® AIR CHEST PROTECTOR
防御力と通気性の両立に挑戦した意欲作 バイクに乗る上でプロテクターは必須ですが、防御力を上げていくとどうしても通気性が犠牲になりがちです。 特にチェストプロテク ...
ミツバドライブレコーダー EDR-21G INNOVV C5比較 夜間
ミツバドライブレコーダーの夜間動画です ミツバEDR-21Gの夜間動画が撮れたのでアップしました、これまた以前付けてたINNOVV C5と比較しています。 IN ...
ジムカーナ練習 2019/09/08
真夏に戻ったような暑さ 今日は例によってジムパークにジムカーナ練習に行ってきました。 しかし、先週とは打って変わってむっちゃ暑い真夏に逆戻りしたような暑さです。 ...