
デイトナD-UNITを取り付ける
取り付けしますよ! 購入したD-UNITを取り付けていきます、今までリレー組んでバッテリーから直接取った電源をアクセサリー連動にしていましたが、これをD-UNI ...

カプラーオンでアクセサリー電源を取り出す便利アイテム キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (スズキ タイプ2)

SV650ABSのフレームリアカバーのラッピングフィルム手直し

SV650ABSのフレームリアカバーの補修とラッピングフィルムでカラーチェンジ

エルリボンハイパが-修理から帰ってきた
修理から帰ってきました 修理のために発送したのが日曜日、そして水曜日には戻ってきました。 メッチャ早いな、B+COM6Xの時もそうでしたが速攻で戻ってきますね。 ...

フロントフォークストロークセンサーを取り付ける
前はOリング使ってたんですけども フォークのストロークを見るのにストロークセンサーを付ける人は多いと思いますが、私もとうとう付けました。 以前はOリング使ってた ...

スフィアライトライジング2の明るさと 配光パターン

ヘッドライト交換方法とスフィアライトライジング2

ブレーキフルードを沸点の高いものに交換 ウェッズスポーツ レブフルード(REV FLUID) 00RF-001

折角なのでリアにも クリアブレーキリザーバーホース
フロントに入れたのでどうせならリアにも この間フロントのリザーバーホースを透明にしたのですが折角なのでリアのリザーバーホースもクリアにしてみました。 クリアリザ ...

夏場だけの限定仕様 プロダクションタイヤのダンロップα13spを履かせてみる

ブレーキフルードの劣化や残量が一目でわかる? クリアブレーキリザーバーホース
スモークタンクカッコいいけど スモークタンクってカッコいいけど、フルードの残量や特に劣化具合が分かりにくいですよね? そこで透明なリザーバーホースに変えて劣化や ...

なぜボルトのトルク管理が必要なのか トルク管理の必要性

SV650AL9用パーツリストをゲット! 4ポットキャリパー化に必要な費用はどれくらい?
Ⅼ9モデルのパーツリストをゲットしたよ! はい、表題通りです。 みんな気になってるはず、そうです4ポッドキャリパー化するのにどの程度かかるのか? L9モデルのパ ...

マトリスサスペンション仕様変更から帰ってきたよ ジムカーナ編
実際に競技で使ってみて 競技で実際に使ってみての感想をまとめてみます。 まず競技で走行して一番気になったのはスキール音が派手に鳴るという事ですね、これは以前から ...

シーズンインに備えて一気メンテ その2
やり残しをやるお! 先週のやり残し、ブレーキ回りの清掃とオイル交換とオイルフィルターの交換をします。 オイル交換、オイルフィルター交換 オイル交換はこの間したや ...