Thumbnail of post image 196

SV650 ABS,カスタム

チェーンが伸びてきた この間1年点検でチェーンの伸びを指摘されてたんだけど、伸び方が均一でなく伸びが大きい所と少ない所が有って、伸びが大きい所で合わせると伸びが ...

Thumbnail of post image 170

SV650 ABS,カスタム

ウインカー割れちゃったからね この間のジムカーナ練習で転んでウインカー割れちゃったのでこの際LEDウインカーに交換しちゃいます。 キジマ(Kijima) LED ...

No Image

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

交換後500キロほど走行しました 交換したブレーキパッドに当たりがてで落ち着いてきたので感想を少し。 ただ、タイヤも同時交換したので、パッドそのものの効果だけで ...

Thumbnail of post image 085

SV650 ABS,メンテナンス

気温が高くなってきたので そろそろ梅雨明けしそうですね。ボチボチ30℃超えの日が出始めましたね。いまSVにいれているオイルは粘度が10w-30なので気温30℃超 ...

Thumbnail of post image 200

SV650 ABS,メンテナンス

  結構やってない人多い気がします 今日はSVのスロットルワイヤーとクラッチワイヤーに注油した、定期的にしとかないと水が入ってワイヤー錆びて切れちゃっ ...

No Image

SV650 ABS,カスタム

タイヤ交換から1週間 取り敢えず200キロほど走っての感想です。 まあ、私なりのインプレッションです。 街乗りでは 交換して走り出してすぐ思ったのが乗り心地が良 ...

Thumbnail of post image 003

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

タイヤを車体に取り付けます まずはリアですが、その前にせっかくなのでサスアーム内側とか、普段手が入らないところをキレイにしときます。 拭き拭き あとはバラしたつ ...

Thumbnail of post image 041

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

早いもので 走行距離も7000キロを超えて来たのでタイヤ交換します。 10000キロ位までは持ちそうだけど、これから梅雨に突入するでしょうし、雨でも乗る通勤ライ ...

Thumbnail of post image 121

SV650 ABS,カスタム

足の位置がしっくりこないのよ 作田氏のライディング講習会に参加以降ライディングポジションを今までシート後方ぎりぎりに腰を下ろして乗るような乗り方からシート前方タ ...

Thumbnail of post image 174

SV650 ABS,カスタム

より一体感を出したいの SVは比較的ニーグリップはし易い部類だとは思うんですが、履いているパンツによっては滑りやすく、普通にブレーキングしてるぶんにはそれ程でも ...

Thumbnail of post image 162

SV650 ABS,未分類

買ったときからなんです 私のSVですが、最初からタンクに傷が有りまして。 クレーム交換するけど発売すぐで、まだ部品無いからしばらく待ってくれということで待ってた ...

Thumbnail of post image 102

SV650 ABS,カスタム

イニシャルを変えてみたい SV650はフロントイニシャルアジャスターがありません。 普通に走る分にはあまり必要性も感じないんですが、ジムカーナとかしてると、イニ ...

Thumbnail of post image 111

SV650 ABS,未分類

リコールですと! この間リコールの発表がありましたがショップの方から連絡が有り、準備ができたのでいつでも来てくださいとの事で行ってきた。 内容的にはECUの交換 ...

Thumbnail of post image 057

SV650 ABS,カスタム

SSBバンパー取り付けました。ジムカーナやって壊すのも怪我するのも嫌ですからね。まあ、これでも絶対に壊れない訳じゃないけど。 バンパー一式 バンパー一式意外と小 ...

Thumbnail of post image 173

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

バイザーが転倒で 傷ついたので修正して塗装します、バイクから外して今は剥がせる塗料塗ってたので塗装剥がします。で、傷のささくれた部分をヤスって均したら、凹みある ...

Thumbnail of post image 167

SV650 ABS,メンテナンス

前回のオイル交換から 4000キロ近く走行してまだ交換しなくても大丈夫ではあるけど、それなりに汚れているしまあ、いいやと言う事で交換します。 交換手順 適当に走 ...