
SV650ABSのハンドルの交換方法

SV650Xのセパハン流用を考えている人必見? SV650 ABSのトップブリッジの外し方と部品一覧

SV650 ABSのフロントフォーク組み立て

SV650 ABSのフォークアウターがカシマコートから帰ってきた
ようやく帰ってきました 年末にカシマコートに出したフォークアウターがようやく帰ってきました。 今回はテクニクスにカシマコートのほうは依頼しました。 今回表面を研 ...

SV650 ABSフォークアウターの塗装を剥離する
フォークアウターを加工に出すために フォークの塗装をはがす必要があります。 剥離も一緒に頼めばやってもらえるけど有償ですし、まあいい値段するので自分ですることに ...

SV650ABSにサイレンサーガードを追加する
転倒対策の サイレンサーガードは以前取り付けたけど、状況によってはサイレンサー出口付近も接地しそうだなという気がするのでサイレンサーガードを追加することにしてみ ...

ワイバンリアルスペックスリップオンにサイレンサーガードを取り付ける
転倒対策で せっかくきれいなサイレンサー付けたので転倒対策としてサイレンサープロテクターを付けちゃいます。 ACERBIS アチェルビス/サイレンサープロテクタ ...

SV650ABSにアールズギアワイバンリアルスペックスリップオンサイレンサーを取り付ける

SV650ABSのフューエルタンクの外し方
カスタムや整備で避けられない問題 カスタムや整備するうえで、部品を取り外したり、というのは避けられないと思います。 そこで、よくやりそうな作業を説明していこうと ...

SV650ABSにドレスアップでチェッカーストライプ貼ってみた

SV650ABSに転倒対策で可倒式ペダルを取り付けてみた
ジムカーナやってると、これでもかってくらい転びます。 それは、仕方ないことなので構わないけど、その時にレバーが曲がったり折れたりすると走行に支障をきたしたり走行 ...

SV650ABSのドライブスプロケ、ドリブンスプロケ交換とチェーン交換
チェーンが伸びてきた この間1年点検でチェーンの伸びを指摘されてたんだけど、伸び方が均一でなく伸びが大きい所と少ない所が有って、伸びが大きい所で合わせると伸びが ...

SV650ABSをLEDウインカーに交換してみた

SV650ABSリアブレーキのベスラパッドインプレッション
交換後500キロほど走行しました 交換したブレーキパッドに当たりがてで落ち着いてきたので感想を少し。 ただ、タイヤも同時交換したので、パッドそのものの効果だけで ...

エンジェルGTインプレッション
