
SV650ABSの維持費 2023/04

ベルランゴのハイマウントストップランプが切れた
ん?なんか警告出てる エンジン掛けたらピーという音と警告が出てた 見るとどうやらハイマウントブレーキランプが切れているっぽい という訳でブレーキランプを確認する ...

ベルランゴをスタッドレスからノーマルタイヤに戻したよ
もう桜も咲いたことだし いい加減ノーマルタイヤに戻そうという事で元に戻しました。ですが前回もともとノーマルタイヤが付いてたホイールにスタッドレスを付け替えたので ...

SV650ABSの維持費 2023/03
3月分です 3月の走行距離は当初はバイクで大阪モータサイクルショー行く予定でしたが、車で行ったので525キロトータル53145キロ走行ですね 3月の維持費 燃料 ...

大阪モーターサイクルショー2023に行ってきました その5
デイトナ デイトナブースこじんまりしてましたね、アパレル関係の展示が主でしたね デイトナブース ハードの展示はバイク用のDAですね、ワイヤレスアンドロイドオート ...

大阪モータサイクルショー2023に行ってきました その4
ファインバレー ファインバレーさんはキャンプ道具などを販売しているメーカーさんですね、バイクツーリング向けのコンパクトに使えて軽量な物も多くて良いですね キャン ...

大阪モーターサイクルショー2023に行ってきました その3

大阪モーターサイクルショー2023に行ってきました その2
BMW お次はBMWです、市販車の展示がされています。100周年記念モデルとかの展示も有りました カナードが凄いな F900 専用のスマホホルダーが有るのね カ ...

大阪モータサイクルショー2023に行ってきました その1
今年も 行ってきました大阪モータサイクルショー当初土曜日に行こうかと思ってたけど、雨だったので急遽日曜日に変更しました、去年はチケットが日にち決め打ちだったけど ...

SV650ABSの維持費 23/02

ハイオクを入れるとドライバビリティが良くなるのか?

朗報 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーで車検は通りますっ!
先日注意喚起した パワーボックスと社外サイレンサーの組み合わせの件ですが。 どうにも納得がいかないのでSP忠雄の方に今回の経緯を説明して見解を尋ねたんですね。そ ...

注意喚起 SP忠雄パワーボックスパイプと社外サイレンサーの組み合わせは車検に通らない可能性

SV650ABSの維持費 2023/01
1月分です 1月の走行距離はあまり乗ってないので358キロトータル52198キロ走行ですね 1月の維持費 燃料代は2回給油ですね。燃料代が1,582円1,879 ...

アンドロイドオートを無線化する話

SV650ABSのバッテリーを元のバッテリーに戻した話
今までリチュウムイオン バッテリーのAZバッテリーを使ってたんですが。 今年の冬はどうもへたって来たのか今までは1分もキーオンしておけば問題なくエンジン始動出来 ...