
SVの維持費2月分
2月分です 2月分です。 走行距離は400キロ。 トータル13880キロ走行しています。 今月は燃料代が 1,698円 のみです 今回はフロントフォークオーバー ...

ドライブレコーダー INNOVV C5をSV650ABSに取り付ける

バイクだからこそ取り付けよう バイク用ドライブレコーダーお勧め5選
ヒヤッとしたことはありませんか? 私は以前バイクで通勤中に片側2車線の道路で大型バスが右側車線を走行していました、私は左車線を走行して並走していたのですがバスが ...

SV650ABSのフロントフォーク取り付け方法

フォークを外したらついでにやっておこう ステムの分解グリスアップ方法

SV650Xのセパハン流用を考えている人必見? SV650 ABSのトップブリッジの外し方と部品一覧

SV650 ABSのフロントフォーク組み立て

SV650 ABSのフォークアウターがカシマコートから帰ってきた
ようやく帰ってきました 年末にカシマコートに出したフォークアウターがようやく帰ってきました。 今回はテクニクスにカシマコートのほうは依頼しました。 今回表面を研 ...

SV650 ABSの維持費1月分
1月分です 1月分ですが、1月は乗ってませんので、0円です。 早くアウター帰ってきてくれると良いのですけどね。 これだけだと何だかなので、今乗ってるXRの話を少 ...

XR100モタードにハンドルストッパーを取り付ける再び その2
舵角がまだ少し足りないので 前回ハンドルストッパーを加工して付けましたが、実際に試乗してみるとまだ舵角足りない感じなので、舵角増やします。 やり方は簡単、取り付 ...

SV650ABS 18年モデル

XR100モタードハンドルストッパーを取り付ける再び
ストッパーがないのです うちにあるXR100モタードにはハンドルストッパーがクラッシュで吹っ飛んでいます。 普通に運転する分には特に支障はないのですが、ことジム ...

ライディンググローブの保管等にお勧めアイテム

ジムカーナ練習 1月7日
新年一発目です 新年一発目のジムカーナ練習に行ってきました。 svはフロントフォークオーバーホール中なのでXR100モタードで行ってきました。 気温はそれほど高 ...

SV650 ABSの維持費12月分
12月分です。 走行距離は590キロ。 トータル13486キロ走行しています。 今月は燃料代が 1,662円 1,693円 のみです 合計3,355円 になりま ...
