
ブレーキタッチ改善に向けて ブレーキホースをスウェッジラインメッシュホースに交換

ブレーキタッチ改善に向けて フロントブレーキオーバーホールとパッド交換 その2(マスターキャリパーオーバーホール)

酷暑をより快適に! ミレー ドライナミックメッシュアンダー

流用チューン SV650Xのフロントスプリングに交換した話
バネレートを上げたい SV650のフロントフォークなんだけど、最近はストロークギリギリまで行くようなことが増えてきて少々バネレートが不足気味なんでレートアップを ...

ブレーキタッチ改善に向けて フロントブレーキオーバーホールとパッド交換その1

SB6XファームウエアアップデートV2.0にした話

SUZUKIファンライドフェスタ 鈴鹿ツインサーキットに行ってきましたその2
午後の部です 昼からのじゃんけん大会を華麗にスルーして午後の部の試乗の為に並びますよ、まずは一番人気のGSXR1000Rから GSXR-1000R 午後の写真撮 ...

SV650ABSの維持費 6月分
6月分です 6月分です。 走行距離は1231キロ。 トータル17863キロ走行しています。 最終日に700キロ近く走ったので距離伸びてますね、今月は燃料代だけで ...

SUZUKIファンライドフェスタ 鈴鹿ツインサーキットに行ってきました

意外と勘違いしている人が多い? 強度と剛性の違い

インカム故障?SB6Xを修理に出す
電源が入らない インカムを新しくSB6Xに変えて使い始めて一か月ほどたったある日仕事から帰る時にインカムの電源入れようとしたら入らない、何度か試すも無反応。 と ...

油ギトギトの洗車にお勧め No92ハイクオリティーウオッシャータイプS
特にチェーン回りやホイールの汚れに 普段は拭き掃除で済ませるんですけど、梅雨時で雨の中をずいぶん走行したので結構汚れてましたし、チェーン回りの油汚れが溜まってき ...

XR100モタードのグリップ交換
グリップが抜けちゃう 久しぶりにXR100モタードのネタです。 XR100モタードのグリップが買った時からボロで合ってないようでぐるぐると回って抜けるので乗りに ...

SV650ABSの維持費 5月分
5月分です 5月分です。 走行距離は732キロ。 トータル16632キロ走行しています。 今月は燃料代と税金が来てますね、今回フォークオイルはカスタムの範疇なの ...

カスタムするならぜひ知ってほしい、ボルトの強度区分の話
