Thumbnail of post image 200

日記

2020年もあとわずか 早いもので今年もあとわずかですね。このブログも、もう6年もやってるんですね、長い事続けたなぁ・・・これもひとえに私の拙い文章を読んでくだ ...

Thumbnail of post image 003

バイクウエア等

以前使ってた コレのジッパーが壊れちゃいまして、前が閉まらなくなってしまいました。 新しくオールシーズンで使える物が無いかと思って次に選んだのがコレ RSJ32 ...

Thumbnail of post image 116

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

ブレーキピストンDLCコートから帰ってきた DLCコートに出していたブレーキピストンが返ってきました。 いつも丁寧な梱包です ブレーキピストン以外にもキャリパー ...

Thumbnail of post image 066

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

マスター帰ってきたので マスターは先に付けておきます、サスとか帰ってくるのを待つ間に少しでも進めておきましょう。 ブレーキマスター取り付け で、今まではマスター ...

Thumbnail of post image 075

SV650 ABS,メンテナンス

次はリアサス この間フォークは外したので、お次はリアサスを取り外します。 バラし方はこちらを参考に! サクッとバラしたくてこの間買ったインパクト使ってみたらまる ...

Thumbnail of post image 073

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

ゲイルスピードのマスターが返ってきた オーバーホールに出していたマスターが返ってきました。 帰ってきた 外装パーツは特に交換はされてませんけど、きれいに清掃され ...

Thumbnail of post image 072

SV650 ABS,メンテナンス

そろそろマトリスサスペンションをオーバーホール に出さないとな!という事で、フロントサスの分解をします。フォーク取り外し等はこちらをどうぞ で、サクッと取り外し ...

Thumbnail of post image 142

SV650 ABS,メンテナンス

キャリパーのピストン固着気味だし やっぱ街乗り多いとピストンがメンテしてても固着気味というか動きが悪くなるんですよね、フロントは下側のピストンがイマイチ動きが悪 ...

Thumbnail of post image 154

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

ファームアップデート来てますよ! 12/4にSB6Xのファームアップデートが来てるようです! アップデート内容 アップデート内容は ◆SB6X用最新プログラムV ...

Thumbnail of post image 025

日記

JAGE B級選手のコンバット氏とトライCシードkawako氏の主催で練習会 過去何度か参戦レポートで紹介した事のあるコンバット氏とkawako氏主催で練習会を ...

Thumbnail of post image 151

バイク家計簿

11月分です 11月分はガソリン代。走行距離は1193キロトータル38561キロ走行しています、今回は二度ほどツーリング行ってますので距離が少し伸びましたね。あ ...

Thumbnail of post image 195

SV650 ABS,カスタム

先日のツーリングで 期せずして雨の中を走ることになりレイン性能と、ここ最近気温が低いので、低温時の性能について簡単なインプレを残しときます。 レイン性能 レイン ...

Thumbnail of post image 104

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

SB6Xのスピーカーが壊れたので交換します。 先日のツーリングで左のスピーカーから音が出なくなってたので交換することにします。ツーリング後自宅のB+COM ON ...

Thumbnail of post image 185

ツーリング

ひょんなことから ツイッターのフォロワーさんたちとジンギスカンを食べに行こうということになった蒜山にあるジンギスカン専門店大将に行ってきました。 待ち合わせ場所 ...

Thumbnail of post image 170

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

スロットルケーブルは問題ないけども まぁ、クラッチケーブル切れたし、念のため交換しておこうと思いまして、そういえばⅬ8モデル以降はケーブルが黒くなってカッコいい ...

Thumbnail of post image 158

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

アクセサリーのマウント用のバーをスッキリとさせたい 携帯マウントはクリッカを使ってハリケーンのクランプバーショートを使ってマウントしていました。 ですが、もう少 ...