
SB6XファームウエアV5.1にした話
ファームアップデート来てますよ! 12/4にSB6Xのファームアップデートが来てるようです! アップデート内容 アップデート内容は ◆SB6X用最新プログラムV ...

第一回コンバットkawako練習会を覗いてきました
JAGE B級選手のコンバット氏とトライCシードkawako氏の主催で練習会 過去何度か参戦レポートで紹介した事のあるコンバット氏とkawako氏主催で練習会を ...

SV650ABSの維持費 2020/11
11月分です 11月分はガソリン代。走行距離は1193キロトータル38561キロ走行しています、今回は二度ほどツーリング行ってますので距離が少し伸びましたね。あ ...

メッツラー M9RRの低温性能とレイン性能について
先日のツーリングで 期せずして雨の中を走ることになりレイン性能と、ここ最近気温が低いので、低温時の性能について簡単なインプレを残しときます。 レイン性能 レイン ...

B+COM SB6Xのスピーカー交換
SB6Xのスピーカーが壊れたので交換します。 先日のツーリングで左のスピーカーから音が出なくなってたので交換することにします。ツーリング後自宅のB+COM ON ...

ひるぜんへジンギスカンを食べに行こう! あとB+COM6XやONEとセナのユニバーサル接続について
ひょんなことから ツイッターのフォロワーさんたちとジンギスカンを食べに行こうということになった蒜山にあるジンギスカン専門店大将に行ってきました。 待ち合わせ場所 ...

スロットルケーブルを交換して黒くしてみよう!
スロットルケーブルは問題ないけども まぁ、クラッチケーブル切れたし、念のため交換しておこうと思いまして、そういえばⅬ8モデル以降はケーブルが黒くなってカッコいい ...

アクセサリー類のマウントをもう少しスッキリさせたい プロトエクステンションバー
アクセサリーのマウント用のバーをスッキリとさせたい 携帯マウントはクリッカを使ってハリケーンのクランプバーショートを使ってマウントしていました。 ですが、もう少 ...

これはなかなか! シフトパッド部の黒ずみ取りにいいぞ!

サンメカの情報誌 モトメカニック第5号
5号目です もう5号目ですね、あっという間だなぁ モトメカニック5号 今回の巻頭特集は不動車を復活させようという事でCB1000を復活させるようですね。ケミカル ...

メッツラーM9RRのインプレジムカーナ編
ジムカーナで使ってみました 実際にTRYジムカーナ大会で使ってみました。結論から言うと、結構いいかも?って感じましたです。 ウォーミングアップ性 結構よいと思い ...

SV650ABSのライセンスプレートランプバルブ交換

B+COM ONEファームウエアV3.0にアップデート ついにモバイルアプリに対応したよ!

2020TRYジムカーナ第3戦 参戦

メッツラーM9RRのインプレ街乗り編
