Thumbnail of post image 195

日記

第2巻ですよ! いやあ、2巻発売されてたんだけど、いろいろ忙しくしてるうちに忘れてました。 さて、第2巻ですよ。 2巻ですよ 1巻でジムカーナという競技を知り始 ...

Thumbnail of post image 089

モトジムカーナ

初めてのTRY以外の大会参戦 先月TRY2戦に参戦したときに一か月後にここでKPRの大会もやるときいて場合によってはTRY3戦もここになる可能性もあるし、少しで ...

Thumbnail of post image 029

SV650 ABS,カスタム

この間転倒して この間転倒したときにバックステップをフレームにマウントしているボルトが曲がってしまったので交換します。 標準はステンレスのボルトなんですが、案外 ...

No Image

バイク家計簿

8月分です 8月分です。 走行距離は918キロ。 トータル19250キロ走行しています。 燃料代が 716円 1,325円 1,310円 1,425円 あとはリ ...

No Image

Tips&コラム

色々材質について語られますが 初めに、チタンボルトやクロモリアクスルを使用することを否定するものではないです、使用することで何らかの変化はあります、ただそれは巷 ...

Thumbnail of post image 152

SV650 ABS,メンテナンス

フロントをオーバーホールしたらリアも気になってきたよ この間フロントブレーキのオーバーホールをしました そうしたら、今度はリアのほうも気になってきまして、オーバ ...

Thumbnail of post image 061

バイクウエア等

朝晩冷え込む時も出てきましたね この間まで猛暑で死ぬ死ぬ言ってましたが、急に朝晩冷え込むようになりましたね。 こういう時期はバイク乗るときの服装に悩みます、メッ ...

Thumbnail of post image 153

SV650 ABS,カスタム

前回のトライ第2戦の走行動画を見て 前回のトライの動画を見ているとフォークオイルを変えているので以前ほどではないのですが、フロントフォークがひょこひょこと伸縮を ...

Thumbnail of post image 077

モトジムカーナ

初めての遠征 今までTRYジムカーナに参戦経験はありましたが地元岡山の大会だけ参加してました、県外とはいえ橋渡ってすぐだし折角なので参加してみることにしました。 ...

No Image

SV650 ABS,バイク家計簿

7月分です 7月分です。 走行距離は469キロ。 トータル18332キロ走行しています。 今月は距離走ってませんね。 燃料代が 1,326円 1,218円 あと ...

Thumbnail of post image 108

SV650 ABS,カスタム,メンテナンス

注意! ブレーキフルードのエア抜きが完全に終了する前に絶対にエンジンのイグニッションをオンにしないでください。エア抜き完了してない状態でイグニッションをオンする ...

Thumbnail of post image 056

SV650 ABS,メンテナンス

マスターとキャリパーをオーバーホール 前回ディスクとパッド交換を行ったところ少しですがブレーキのタッチは改善しました。 ですが、握るたびにタッチが変化する症状は ...

Thumbnail of post image 140

バイクウエア等

毎日暑いですね 連日30度越えの天気で無茶苦茶暑いですが、こんな時でもバイクに乗るのだから、家族からは頭おかしいとか言われたりしますがw とはいえ、私も平気なわ ...

Thumbnail of post image 066

SV650 ABS,カスタム

バネレートを上げたい SV650のフロントフォークなんだけど、最近はストロークギリギリまで行くようなことが増えてきて少々バネレートが不足気味なんでレートアップを ...