SV650ABSの維持費11月分
11月分です 11月分です。 走行距離は1061キロ。 トータル22107キロ走行しています。 燃料代が 1,148円 1,359円 532円 1,799円 1 ...
マイSVはもしかして曲がらない? フォークの液面を下げる
俺のバイクって曲がらないんじゃないか? 私のSVはみんなに試乗してもらって皆さん異口同音に乗りやすいとは言われます。 ですが、タイムが出せないんですよね、もちろ ...
普通のウエアを防風仕様に! おたふく手袋 ボディータフネス 防風パワーストレッチ 微細裏起毛 吸汗速乾 スピード消臭 ロングタイツ
防風じゃないパンツ履きたい 寒くなって防風のパンツ履いてバイク乗りたいけど防風のパンツ持ってないよぅ~とか言う人もいるんじゃないかと思います。 そこで活躍するの ...
続カスタムについて考えさせられた話
パソコンが起動しなくなって焦りましたよ、やっと復旧しました。 この間の話が割と読まれている この間書いた話ですが割と読まれているみたいなんですよね、あまり読まれ ...
ヘルメットにステッカーチューン
無地で寂しいので ヘルメットが無地で寂しいのでステッカーチューンしてみることに。 ありきたいのじゃなくて面白もの無いかと探して見つけたのがこのことわざステンシル ...
これ、バイクで使えという事ですか? ユニクロ防風ウォームイージーパンツ
あったかいパンツ無いかしら? 寒くなってきましたね、皆さんも服装も冬仕様になっていることと思います。 上はバイク用のジャケットでいいんだけど、パンツは悩むんです ...
リアホイールの外し方と取り付け方
メンテとは切り離せないリアホイール外し リアホイール外したことは有るでしょうか? リアサスのメンテナンスやタイヤ交換等、結構ホイール外す必要はあるんですが外し方 ...
普段着をプロテクション付きウエアに HYOD D3O® UNDER PANTS (LONG)
プロテクター付きウエアに好みのものが無いとかいうときに バイクに乗るときにプロテクター付きのウエアは着たいけど、好みのものが無いなぁと思った人は結構いるんじゃな ...
リアサスペンション サスアーム分解手順
今年の参加大会も消化したので 年1度の重整備でリアサスペンションの清掃とオーバーホールをします。 今年は春にもやってますが、いろいろリセットする意味でもやっちゃ ...
カスタムの取り組み方について考えさせられた話
とある人のバイクに乗させてもらったのだが この間ある人のバイクに乗る機会が有ったのだが、いろいろとカスタムについて考えさせられるバイクだったので、筆をとってみた ...
リアブレーキディスクとパッド交換
リアディスクが減ってきた リアディスクが減ってきたので、交換します、あわせてブレーキパッドも交換します。 パッドの摩耗は気にする人は多いですが、ディスクも摩耗し ...
奥出雲まで蕎麦食べに行ったよ&ジムカーナプチ連
出雲そば食おう! そば食いに行こうぜ!というお誘い受けて奥出雲まで行ってまいりました。 待ち合わせ場所にて 7:30分集合なので7時ごろに家を出て待ち合わせ場所 ...
ジムカーナ練習 2018/11/10
舗装が直ったよ! 前回のオカジム開場はまだ舗装が修復されていませんでしたが、今回は舗装が修復されたという事なので、行ってきました。 ほぼ全面舗装が新しくなった! ...
これからの季節にバイクの防寒対策のポイント
もうすぐウインターシーズン到来 そろそろ、朝晩の冷え込み出してきていよいよウインターシーズン到来の兆しが・・・ そこで冬のツーリングなどで寒い思いをしなくて済む ...