Thumbnail of post image 128

SV650 ABS,カスタム,汎用アクセサリー&メンテナンス小物

前回あんまりにもやっつけでしたので 前回取り付けましたがあんまりにもやっつけで見た目も悪いのでやり直します。 で、ナンバーのところにステーを共締めする方法でやっ ...

Thumbnail of post image 064

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

再生編ですよ 再生編です、接続までの手順は前回の手順と同じです。メイン画面から再生をタップすると録画ファイルが有ればデフォルトではサムネイルが表示されます。(リ ...

Thumbnail of post image 055

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

カメラ取付時のセッティングにはほぼ必須 スマートフォンアプリのMoto DRがplayストアに登場してます。 EDR-21の取り付け時にはカメラの角度や天地の確 ...

Thumbnail of post image 142

SV650 ABS,メンテナンス

ユーザー車検初体験ですの! 今まで車検が有るバイクを所有したことが無かったのでバイクの車検を通すことをしたことが無かったんですが、今回は折角なのでユーザー車検に ...

Thumbnail of post image 162

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

取り付けますよ! いよいよ取り付けます。今回2カメラにGPS付いているので、配線が多いです。 で、その前にSDカード差しときます、今回はサンディスクの高耐久モデ ...

Thumbnail of post image 181

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

何とか発売日にゲット ミツバのドライブレコーダーを買ってきました。 ミツバEDR-21G 当初ネットで買おうかと思ってたんですが、なんか情報がないなぁ?とか思っ ...

Thumbnail of post image 190

XR100モタード,メンテナンス

買ってからエアクリーナーのクリーニングやってないので ちょっと前にプラグ交換しましたがエアクリーナーのクリーニングもやってなかったのでやっときます。 エアクリー ...

Thumbnail of post image 113

SV650 ABS,カスタム

最強の呼び声高いスパコルV2の後継タイヤ ピレリのスパコルといえば最強の呼び声高いと思いますがこの春に新しくV3が登場しました。 で、試しに使ってみようと思った ...

Thumbnail of post image 102

SV650 ABS,カスタム,汎用アクセサリー&メンテナンス小物

取り付けしますよ! 購入したD-UNITを取り付けていきます、今までリレー組んでバッテリーから直接取った電源をアクセサリー連動にしていましたが、これをD-UNI ...

Thumbnail of post image 193

バイク家計簿

7月分です 7月分です、走行距離は597キロトータル27950キロ走行しています。 7月は燃料代だけですね。 で、燃料代が 1,030円1,482円合計2,51 ...

Thumbnail of post image 169

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

最近のバイク用の電気製品の多様化と製品の充実はすごい 最近のバイク用の電気製品の充実はすごいものが有りますね、スマホ等の充電にUSB電源、グリップヒーターやドラ ...

Thumbnail of post image 003

SV650 ABS,カスタム

アクセサリー電源を取り出したいけど バイクに電装品を取り付ける際にアクセサリー連動の電源が必要になると思いますが、こういったものの取り出しは悩む人は多いと思いま ...

Thumbnail of post image 102

SV650 ABS

フィルム浮いて見た目悪いので直すよ! この間貼りましたが浮いて見た目悪すぎなので直します、一枚で貼るには相当引っ張って伸ばさないと駄目みたいで結局浮くのでナイフ ...

Thumbnail of post image 101

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

遂に発売日と値段が発表されました ミツバのバイク用ドラレコEDR-21が大阪モーターサイクルショーの発表から4か月、ついに値段と発売日が発表されました。 商品の ...