えっ?車体バッテリー充電もできるの? カエディア スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13
今まではキジマのスリムなUSB充電器 使っていました、これはこれでよかったのですが、最近冬場は巻き付け式のグリップヒーター使いたいなとか思ってそうするといちいち ...
LEDウインカーを変えてみた キジマTRL3タイプウインカー
珍しく外装カスタム 久しぶりにSVネタです、私にしては珍しい外装系のカスタムですよ。今まではLEDウインカーをこれを使っていましたが ちょっと飽きてきたので変え ...
SV650ABSのフロントフォークをバラしてみたよ
まぁカートリッジは オーバーホールしてないんですが。この間軽く試走した感じでフロントからオイルも漏れてたりあまりにも頼りない感じだったのでチェックかねてバラしま ...
SV650ABSのリアショック変えてワインディング走行してみたぞ
この間交換したリアショック ですがとりあえず通勤では乗ってましたが、まぁ大きく変わることなく乗れてたんですね。ちなみにバネレートは90Nから95Nに変えてます、 ...
SV650ABSのリアショックを取り外したよ
リアショックのダストシール が外れているのは昨日も少し書いたのだが、その修理を依頼する必要があるのでリアショックを外します脱着の方法はこの辺を見てw んで、外れ ...
SV650ABSにバトラックスS23を履かせてみて
走ってみたよ 昨日履かせたS23ですが予告通り今日走ってみました。 出発 とりあえず準備して出発します、気温は12℃位ですね、温かいです。ですがタイヤ交換一発目 ...
SV650ABSにブリジストン バトラックスS23装着したよ
天気良かったし 先週調達したS23ですが 気温も上がってきたので、意を決してタイヤ交換を交換します。タイヤ脱着や交換はこちらを見てね とりあえず気温も低め(10 ...
タイヤを新しく買った話 ブリジストンバトラックスS23
以前のタイヤ交換が この時なので もう2年位ロッソクワトロを使い続けています、溝はまだ全然あるんだけどそろそろゴムがヘタレてきたのかもう最初のころのグリップ感は ...
SP忠雄POWERBOX パイプを約一か月使ってみて
取り付けから約一か月 程経ちまして。その時は付けたばかりの時のインプレは書きましたが、一か月使ってみての感想をまとめようと思います。 一か月使ってみて 基本的な ...
SV650ABSのリアブレーキパッドを交換
リアブレーキパッドが減ったので 交換します。いつもなら安心と信頼のベスラパッド使うんですが、yasuさんからもう使わないからとsbsのシンタードパッドをいただい ...
SP忠雄POWERBOX パイプを付けてみた
SP忠雄からSV650用 前バンクに付けるエキパイが発売されまして SVはスリップオンマフラーはそこそこ出てますがフルエキとかはレース用を除けばほぼ無いのでこの ...
SV650ABSシフトリンクアーム交換
ちょっとシフトのガタがね 増えて来てたんですよね、まぁそれ自体はシフトリンクの割締めを締めれば減るんですが、以前割締め緩んでた時にしばらく気づかず走ってた事が有 ...
現行SV650ABSにオーリンズは付きます!
現行SV650ABSにオーリンズを 付けようと思うと、ラインナップは有るのですが正規代理店のラボカロ ではABS車には取り付け不可となってて国内モデルにABS無 ...
エアクリーナー交換と二年ぶりのプラグ交換
恒例の一年メンテ まずはエアクリーナー さぁ、恒例の一年メンテです、とりあえず今週はエアクリーナーとプラグ交換します。エアクリーナー交換方法はこちらを参考にどぞ ...
SV650ABSリアショック交換
フォロワーさんのだけどね! SV650ABSのリアショック交換をします、でも僕のではなくてフォロワーさんのですが。 交換後ステップも交換した、結構ゴールドが浮く ...
ピレリロッソクワトロの低温時はどんなものか?
最近寒くなってきて 朝なんか気温一桁台になってきましたね。という訳で、ピレリディアブロロッソクワトロの低温時はどんな感じなのか?知りたいのではないかと思います。 ...