ジムカーナ練習
5月の連休1日だけ練習時間が取れたので練習 今日は子供は習い事でいないので久しぶりにSV出そうかとも思ったけど、フロントフォークオーバーホールしたので確認も含め ...
SVの維持費4月分
4月分です。 走行距離は886キロ。 トータル7400キロ走行してます。 今月は燃料代だけで 1135円 1410円 1383円 1373円 合計 5301円で ...
XR100フロントフォークオーバーホール
油脂類総取っ替え第二弾 フォークオーバーホールです。 取り敢えずサクッとフロントバラして行きます。 バラせました。 フォークオイルはそれほど汚れてなかったですね ...
SV650ABSにバックステップを取り付ける
足の位置がしっくりこないのよ 作田氏のライディング講習会に参加以降ライディングポジションを今までシート後方ぎりぎりに腰を下ろして乗るような乗り方からシート前方タ ...
XR100モタードブレーキ整備
油脂類交換第一弾 XR買って早速ジムカーナに持っていきましたが、特に目立つ不具合は無いものの、油脂類は交換しとかなくては、って事でまずはブレーキのメンテナンスし ...
XR100モタードを買う
買っちゃった XR100もたーど買いました。 オークションで落札ですね。 コンディションとしてはまあまあですかね、右に転倒しているらしく、右のハンドルストッパー ...
SV650 ABSにストンプグリップ貼り付ける
より一体感を出したいの SVは比較的ニーグリップはし易い部類だとは思うんですが、履いているパンツによっては滑りやすく、普通にブレーキングしてるぶんにはそれ程でも ...
SVの維持費3月分
3月分です。走行距離は923キロ。トータル6514キロ走行してます。今月は燃料代だけで1516円1567円1068円合計4151円です燃費はここ最近は暖かくなっ ...
SV650 ABSの燃料タンク交換
買ったときからなんです 私のSVですが、最初からタンクに傷が有りまして。 クレーム交換するけど発売すぐで、まだ部品無いからしばらく待ってくれということで待ってた ...
SV650 ABSにフロントイニシャルアジャスター取り付ける
イニシャルを変えてみたい SV650はフロントイニシャルアジャスターがありません。 普通に走る分にはあまり必要性も感じないんですが、ジムカーナとかしてると、イニ ...
SV650 ABSのリコール対応の為ショップへ行ってきた
リコールですと! この間リコールの発表がありましたがショップの方から連絡が有り、準備ができたのでいつでも来てくださいとの事で行ってきた。 内容的にはECUの交換 ...
革パン購入してみたよ!
さらなる防御力アップを目指して ブーツは買った!後は革パンだ!ってことで革パン買うためにバイク用品店へ。店について探すがあまり無いな、先達たちの意見から革パンは ...
ジムカーナ練習 3月12日
今日もジムカーナ練習 行った、例によって嫁さんの用事が午後から入るので午前中のみの参加。いい加減一日ガッツリ練習したい。今回からレーシングブーツ履いて練習したけ ...
ジムカーナの為に新しい装備としてレーシングブーツを買った話
ジムカーナの転倒でケガをしないために ジムカーナ始めてどんどんバイクと装備がジムカーナ仕様に変貌を遂げていくので、仲間内から色々壊れとると揶揄されておりますが。 ...
ヘルメットの風切り音
ヒューヒュー音がしだしたよ なんか最近ヘルメットから風切り音がやたらするようになった。 シールドベースズレたかな?と思い調整しようとヘルメット見たんですよ、そう ...
SVの維持費2月分
続けて2月分走行距離は先月不明なので不明。トータル5591キロ走行してます。大体600キロ前後の走行距離かと思います。今月は燃料代だけで1451円1394円11 ...