SV650ABS4度目の車検
9年経つんですね 4度目の車検に行ってきました過去3度はこんな感じ 車検に出発するで! 例によってネットで予約 用意する物ですが基本前回と同じですね。・車検証・ ...
SV650ABS車検前整備
もう車検なので 車検前の整備してまして、ブレーキはこの間したんですよ んで、次はエアクリーナーとプラグをチェックしとこうとエアクリーナーボックス開けたんですが。 ...
SV650ABS無塗装樹脂パーツを綺麗にするよ
9年くらい乗っていると まぁ、無塗装の樹脂パーツが白くなってきます。紫外線による劣化とか言いますが、結構汚れで白くなっていることが多く洗車で結構黒く戻すことが出 ...
うわ、ビスが刺さってるよ SV650ABSパンク修理
バイク乗ろうとしたら タイヤに思いっきりビスが刺さっているのを発見、幸いトレッド面なので修理は可能そうです 思いっきりビス刺さっとるがな ワンチャン空気漏れない ...
こんな症状出てたら要注意、SV650ABSのサーモスタット交換
こんな症状出てませんか? なんかいつもより水温が上がりにくい水温上がったけど走り出すと少し水温が下がるこんな症状出ている人いませんか?私のSVがこういった症状が ...
SV650ABSのフロントフォークをバラしてみたよ
まぁカートリッジは オーバーホールしてないんですが。この間軽く試走した感じでフロントからオイルも漏れてたりあまりにも頼りない感じだったのでチェックかねてバラしま ...
SV650ABSのリアショック変えてワインディング走行してみたぞ
この間交換したリアショック ですがとりあえず通勤では乗ってましたが、まぁ大きく変わることなく乗れてたんですね。ちなみにバネレートは90Nから95Nに変えてます、 ...
SV650ABSのリアショックを取り付ける
オーバーホールから戻ってきたリアショック を取り付けます。 取り外しはこちら オーバーホールから戻ったショックはシリンダーがハードコートのものに変わりました、こ ...
キャタライザーの焼けを取ってみる ホロクリンジェルSP使ってみた
エキゾーストの焼けは まぁどんなバイクでも付きまとう問題なのでしょうけど、特に塗装されていないステンレス製のエキゾーストはきれいに焼けてくれればまだよいんですが ...
SV650ABSのリアショックを取り外したよ
リアショックのダストシール が外れているのは昨日も少し書いたのだが、その修理を依頼する必要があるのでリアショックを外します脱着の方法はこの辺を見てw んで、外れ ...
SV650のチェーンを洗ってみたよ AZチェーンディグリーザー
ずっとオイルで拭いてたんですけども チェーンは以前からこれでメンテしていたんですが これで結構きれいに維持できるんですがちょっとやっぱりチェーンのプレート間に汚 ...
SV650ABSにバトラックスS23を履かせてみて
走ってみたよ 昨日履かせたS23ですが予告通り今日走ってみました。 出発 とりあえず準備して出発します、気温は12℃位ですね、温かいです。ですがタイヤ交換一発目 ...
SV650ABSにブリジストン バトラックスS23装着したよ
天気良かったし 先週調達したS23ですが 気温も上がってきたので、意を決してタイヤ交換を交換します。タイヤ脱着や交換はこちらを見てね とりあえず気温も低め(10 ...
タイヤを新しく買った話 ブリジストンバトラックスS23
以前のタイヤ交換が この時なので もう2年位ロッソクワトロを使い続けています、溝はまだ全然あるんだけどそろそろゴムがヘタレてきたのかもう最初のころのグリップ感は ...
ん?SV650のキーシリンダーが回らん!スペアキー作成とブランクキー持ち込みの場合の注意点
以前から 鍵の回りが悪くなっていたんですよね、潤滑剤とかでだましだまし使ってはいたんですが いよいよ注油しても回らなくてこれはアカンという事でスペアキーで回すと ...
SV650ABSのバッテリーを交換したよ
丁度今年の正月明け位に バッテリーを元の鉛バッテリーに戻したんですが。 毎日乗っていれば問題ないんですが2,3日乗らないとセルが回らなくなるくらいに弱ってきてま ...