
うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ その3
メンテサイクルはどれくらい? チェーンメンテしてから220キロほど走行した後の写真がこちら まだ油分たっぷり 多少埃で汚れています、写真では分かりづらいですが、 ...

うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ その2
走行してみて 前回の続きです、実際に走行してみました。 まず、取り回しの段階で軽いので押し引きが楽です。 ただ、AZも遜色はないと思いますが。 条件としては前日 ...

うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ

空気圧管理をお手軽に 電動空気入れ
バイクの空気圧管理は重要です バイクの空気圧の管理は重要です、できれば週一ではチェックしてほしいんですけど、空気圧チェックと空気入れるのがめんどくさいですよね。 ...

胸部プロテクター装着の勧め

SB6Xファームウエアアップデート2.1にした話
SB6Xファーム2.1が来てます SB6Xのファームアップデートが来てますね、2.1になったようです。 あわせてB+COMUもバージョンが2.2になってます。 ...

ヘルメットにステッカーチューン
無地で寂しいので ヘルメットが無地で寂しいのでステッカーチューンしてみることに。 ありきたいのじゃなくて面白もの無いかと探して見つけたのがこのことわざステンシル ...

これから整備を始める人に 工具の紹介と選ぶポイント

ヘルメットの風切り音対策に バイク用耳栓
ヘルメットの風切り音がうるさい この間購入したエアロブレード5は軽く空力も良くなかなか素晴らしいのですが、70キロくらいを境に急激に風切り音が大きくなってきて、 ...

軽量ヘルメット OGKカブトエアロブレード5Rにした話

INNOVV C5ファームウエアアップデート方法

INNOVV C5アプリケーションの解説

サインハウスに聞いてみた 他機種とのペアリングに失敗するときの解決方法など

SB6XファームウエアアップデートV2.0にした話

インカム故障?SB6Xを修理に出す
電源が入らない インカムを新しくSB6Xに変えて使い始めて一か月ほどたったある日仕事から帰る時にインカムの電源入れようとしたら入らない、何度か試すも無反応。 と ...

油ギトギトの洗車にお勧め No92ハイクオリティーウオッシャータイプS
特にチェーン回りやホイールの汚れに 普段は拭き掃除で済ませるんですけど、梅雨時で雨の中をずいぶん走行したので結構汚れてましたし、チェーン回りの油汚れが溜まってき ...