
ツールケースを新しくした話 オープンツールバッグ

胸部プロテクターを新調した話 RSタイチ胸部プロテクター ブラック クロスレイ チェストプロテクター TRV070
CEレベル2に対応しつつ、薄く軽いのがほしい 皆さんは胸部プロテクターは使用していますでしょうか?以前こんな記事を書きましたが、胸部プロテクターはヘルメットと同 ...

うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ その3
メンテサイクルはどれくらい? チェーンメンテしてから220キロほど走行した後の写真がこちら まだ油分たっぷり 多少埃で汚れています、写真では分かりづらいですが、 ...

うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ その2
走行してみて 前回の続きです、実際に走行してみました。 まず、取り回しの段階で軽いので押し引きが楽です。 ただ、AZも遜色はないと思いますが。 条件としては前日 ...

うん、良いかもしんない デイトナ高浸透チェーンオイル点射タイプ

空気圧管理をお手軽に 電動空気入れ
バイクの空気圧管理は重要です バイクの空気圧の管理は重要です、できれば週一ではチェックしてほしいんですけど、空気圧チェックと空気入れるのがめんどくさいですよね。 ...

胸部プロテクター装着の勧め

SB6Xファームウエアアップデート2.1にした話
SB6Xファーム2.1が来てます SB6Xのファームアップデートが来てますね、2.1になったようです。 あわせてB+COMUもバージョンが2.2になってます。 ...

ヘルメットにステッカーチューン
無地で寂しいので ヘルメットが無地で寂しいのでステッカーチューンしてみることに。 ありきたいのじゃなくて面白もの無いかと探して見つけたのがこのことわざステンシル ...

これから整備を始める人に 工具の紹介と選ぶポイント

ヘルメットの風切り音対策に バイク用耳栓

軽量ヘルメット OGKカブトエアロブレード5Rにした話

INNOVV C5ファームウエアアップデート方法

INNOVV C5アプリケーションの解説

サインハウスに聞いてみた 他機種とのペアリングに失敗するときの解決方法など
