Thumbnail of post image 004

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

デイパック買いました。 ゴールドウィンのツーリングデイパック27です。 ツーリングデイパック27 現在はX-OVERデイパックに名前やカラーが変わってますね 家 ...

Thumbnail of post image 168

バイクウエア等

クリスマスは結婚記念日でもあるので 私はダイソンのヘアドライヤーを嫁さんにプレゼント。このドライヤー評判通りマジ乾くの早い、クソ高いけど、超便利前フリはこんなも ...

Thumbnail of post image 049

汎用アクセサリー&メンテナンス小物

チェーンルブを変えてみた 今まではスプレーのチェーンルブ使ってましたが、結構掃除が大変だったりと手軽でもないのでオイルタイプのAZのバイク用チェーンルブを買って ...

No Image

SV650 ABS

発売するみたいですな スリップオンマフラーの様ですね。ノーマルの約半分位の重量なのは良いですね、個人的にはメタルカバーにカーボンエンドが好みですね。来年2月発売 ...

Thumbnail of post image 045

SV650 ABS,カスタム

スクリーンとかメーターバイザーを考えてる人は多いはず かくいう私もその一人で、カスタム感も少し持たせたいしということで、メーターバイザー付けました。 色は黒には ...

No Image

バイクウエア等

近所のバイク用品店が半額セールやっているのでいいもの無いか見に行ったらもう、ええ物はほとんど売れてた。まあ、そうだよなと見てたら丁度レインスーツが合うサイズがあ ...

Thumbnail of post image 026

ツーリング

尾道ラーメン食べに行って来ました。朝は気温5度なかなか寒いですが、しっかり着込んで出発します。興味本位で友人と待ち合わせ場所までメーターバイザー外して見たんだけ ...

Thumbnail of post image 079

SV650 ABS,メンテナンス

かれこれ3500キロほど走ったのでここいらでメンテナンスします。 別にタッチの悪化も引きずりも無いけど、方押しキャリパーはメンテナンスサボると引きずりやパッドの ...

No Image

バイク家計簿

維持費11月分です。今月も燃料費だけですね。走行距離3443km先月が2565kmなので878km走行ですね。1383円1120円880円1360円合計3513 ...

Thumbnail of post image 156

SV650 ABS,メンテナンス

シートをハイシート化 したお陰と最近ライディングフォームが変わってきたので、イマイチレバー位置があわなくなってきた。なのでレバー位置を変更します。 ブレーキレバ ...

Thumbnail of post image 152

日記

SVも早いもので 3000キロほど乗った。毎日通勤でも乗っているのでまあ、ペースが早いのだが、特にトラブルも無く調子は良い。3000キロほど乗ってみて、ホントい ...

Thumbnail of post image 082

日記

最近若い子と 再婚して話題になった藤島康介先生のマンガですが久しぶりに二輪のレースマンガなので買ってみた。うん、面白そう、motoGP目指すみたいね。 これから ...

Thumbnail of post image 044

SV650 ABS,メンテナンス

今日SV乗って帰りにスーパー寄ったときにスロープが有るんだが、そこがわりかし急でしかもちょっとスピードがのってたまま上がったら、エキマニをヒットしてしまった、も ...

Thumbnail of post image 137

SV650 ABS,カスタム

私はバッグは デグナーのサイドバックを使用してます こんな感じ サイドバック使うときはサイドバックサポートなる物を使わないとタイヤに巻き込んだりして危険なので使 ...

Thumbnail of post image 153

バイクウエア等

サマーシーズン も終わって出番の無くなったメッシュジャケット、しまう前に洗濯します。夏ジャケット(特にメッシュジャケット)は暑いさなかに着て汗くさくなりやすいし ...

Thumbnail of post image 175

バイクウエア等

秋も深まり随分寒くなってきましたね。という訳で、新しくジャケット用意しました。 タイチのRSJ702ソフトシェルオールシーズンパーカです。去年はコミネの奴使って ...