ベルランゴにバッテリー直結電源を取り付ける
今後の事を考えて ポータブル電源の充電とか電力消費の大きい物を車内で使うことなども考えてバッテリー直結電源を用意します。用意したのはエーモンのバッ直用の電線とリ ...
ベロフ プレシャスレイZ 4500Kの配光パターン
夜になったので撮影してみました 先日取り付けたプレシャスレイZですが 夜になったので撮影してみました。一発目の感想は思ったよりは明るいじゃんでした。ただ、ちょっ ...
LEDヘッドライトを交換 ベロフ プレシャスレイZ 4500K
前回 レベライザー動かすと外れちゃうというので別の製品を探してみたんですが 4500Kの製品がまぁ無いですね。やっぱ明るくしようとすると色温度上げざるをえないよ ...
ベルランゴロングのヘッドライトをLED化
これまた 前の車からの移植ですが交換しました 取り付け方は変わらないんですが今回何回調整してもレベライザー動かすとバルブが外れます以前はレベライザー動かしても大 ...
ベルランゴロングにSV650は乗るのか?果たしてトランポに使えるのか?
ショートでは SV650を積むにはちょっと微妙でしたがベルランゴトランポで一定数検索はかかるので気になっている人多いんでしょうね ロングは果たしてどうなんでしょ ...
ベルランゴにまたアイドリングストップキャンセラーを取り付けるよ!
アイドルストップ大嫌い の私としてはどうしても許せないのでまた付けます。機械的なスイッチとかならリレーで回路組んだりとかするんですがねぇ・・・まぁ前の車につけて ...
ベルランゴのディスプレイに保護フィルムを貼る
ディスプレイに保護フィルム貼るんですが 多くの人は傷防止なんでしょうけど、私の場合はそれもありますがそれ以外に偏光サングラスを使うとディスプレイが見えなくなった ...
ベルランゴのサンシェードを自作してオーダーメイドのように?
今まではダイソーで買った サンシェード使ってたんだけど、今回サンシェードを自作してみることにした。何で自作するかだけど、とりあえず目星つけたのはアウトドアで使用 ...
ベルランゴが来た 今度はショートからロングに
あの事故から1か月 経ちまして、今回は幸い車両保険のお陰で追い金が50万で済みました、しかしこの3年で100万値上りってかなりエグイ値上がりですよね・・・1年平 ...
ベルランゴで事故を起こしてしまいました
みんなからお叱り受けるだろうと と思いながら、今この記事書いています。タイトル通りで、事故を起こしてしまいました。子供の部活の迎えに行く途中に長い直線の農道があ ...
え?宇多田ヒカルのライブ行くの?マジで?福岡旅行記
ある日のこと 嫁さんが突然当たった!と叫ぶので何事???と聞くとどうやら宇多田ヒカルのライブのチケット購入の応募していて、人気なので抽選なんですが、そのチケット ...
ベルランゴのバッテリーが弱ってきたので交換します
先月の車検で バッテリーのヘタリは指摘されていましたが、数日乗らないとバッテリーが上がってエンジン始動ができない事が出始めたので交換します。もう少し持つかと思っ ...
ベルランゴで遠出 高知と香川に行ってきたよ
GWに 家族で高知と香川に行ってきました。目指すは高知県桂浜です。 桂浜来るのは久しぶりですがなんか色々おしゃれなお店とか出来ててびっくりでした お昼なので近所 ...
ベルランゴ 初車検
早いもので、もう3年たちまして 車検に持っていきました。この3年特にこれといったトラブルもなく過ごせてます。ディーラー工場に持って行って気になる点として、リアゲ ...
ベルランゴのリアゲート塗装ハゲ再び
以前に塗装が剥げた 話を書いたと思いますが その後なんですが、またハゲましてね・・・ またハゲてる・・・ 原因はまた同じでストッパーが引っ込んでました。まぁリア ...
パイオニアのAPPLEカープレイ、アンドロイドオート対応ナビアプリCOCCHi アップデートで昼夜モード対応に!
以前紹介したパイオニアの COCCHiの紹介記事 おかげさまでメッチャ見てくださる人が居て過去最高のPVでした。まぁそれ以外はあまり読まれてはいないのではありま ...