フロントフォークストロークセンサーを取り付ける
前はOリング使ってたんですけども
フォークのストロークを見るのにストロークセンサーを付ける人は多いと思いますが、私もとうとう付けました。
以前はOリング使ってたんですが、ゴムのOリングは結構早期に劣化してヒビが入って切れちゃうので安くていいんですけども、丁度ウェビックでセールしてたのとポイントがたまってたので、買ってみましたよ、ちゃんとしたストロークセンサー。
各社から色々出てますが、私はウェビックモードの製品が安かったのでそれを購入、2個も有るので1個は予備ですね。
取り付け
樹脂のリングにスプリングを輪にしたものをはめる構造ですね
取り付けはスプリングを外して樹脂のリングをフォークにはめ、輪になっているスプリングをいったん外し、フォークに巻き付けるようにして輪にしたら樹脂のリングの溝にはめたら完了
取り付けは特に難しくないですが、輪になったスプリングをいったん外すときに一気に引っ張ってバネが伸びてしまわないように慎重にする事とフォークに取り付けるときにバネを飛ばして紛失しないように注意する事ですかね。
取り付けたらあとは何も特にすることは無いですが、ストロークセンサーはピークホールドなので、最大ストロークは分かりますがストローク範囲は分かりません、なので、ストローク範囲を知るにはフォークにグリスを少量塗るとストロークの範囲が分かるのでセッティングではそっちのほうが重要だったりします。
じゃあ、なんでつけるのよ?っていうと、なんかカッコいいからw
まあ、ホイールロック時にどこまでストロークするかを知るには使えますし、無意味というわけでもないんですけどね。
ではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません