SV650ABSの3度目のユーザー車検行ってきたよ
もう3回目
ユーザー車検ももう3回目今回で7年かぁ・・・もうそんなに経つのね
過去の車検の様子はこんな感じでした
で、今回も車検日の予約を予め予約していくのですが
今回仕事休みは11日からでしたが14日まで家族旅行で東京行くので15日にしてたんですよ、そしたら台風が来るとか言う話で当初は旅行中に関東に直撃コースだったんでマジ帰れない可能性有るので16日に変更したんですよね、そうしたらなんか関東は逸れて関西方面に向かってる。しかも岡山に戻る翌日に最接近とか言っててマジ帰れないかも?とか思ってたんですが、なんとか帰ることは出来たんですが15日は大雨と風だったので16日に変更しててよかった。
用意する物ですが前回と同じですね。
・車検証
・自賠責 新・旧 2枚(新しく自賠責は現地で加入できますので古い自賠責だけあっても構わないですし、事前に更新しておいても可)
・納税証明書
・定期点検整備記録簿(無くてもあとで点検受けますと言えば車検は受けられます)
・筆記用具(なくても良いですが人が多いと筆記用具待ちとかも有るかもしれないので、OCR用紙も有るので鉛筆とボールペン、消しゴムが有ると良いです)
・あとスリップオンマフラー等に変えている人は純正触媒使用確認書を持っていくのを忘れずに。
となるはずだったんですが今回はなんか車検の受付のPCの調子が悪くて車検の書類印刷がうまく行かないようで別で書類もらって手書きしたのち自動車会館の20番窓口に行ってくれと言われたので20番窓口で他の書類も一緒にいりますか?と聞かれたのではいと言うと全部やってくれました。
後は自賠責更新して最初の受付に戻って確認してもらったら検査ラインに向かいます
後はいつも通りの各灯火類、ガス検、前後ブレーキ、スピードメーター、ヘッドライトが終われば完了ですね。
しんぱいしてたパワーボックスパイプの件は何の問題も無くヘッドライトはまだハイビームでの検査でしたね、最初×になったけど、微妙に右向いていたようで気持ち左にハンドル押したらOKになりました。
んで受付に戻り書類渡して車検証とかを受けとります、今回は納税証明書間違えてませんよwなんか軽も納税証明不要になっているようですがまだバイクは必要みたいです、次は不要になるかな?車検証がめっちゃ小さくなってました。
ヘッドライトは来年ぐらいからロービーム検査になるっぽい感じだけどもしそうなったらバルブとの相性でヘッドライトの検査NGになる可能性も有るのでLEDに交換している人は要注意ですね。
で、車検の費用は
自賠責保険24か月 8,760円
重量税 3,800円
印紙代 1,800円
合計 14,360円になります。
なんか自賠責毎回安くなってますね。
最後に
毎回言ってますが、ユーザー車検は安くつきます。ですが車検と整備は違います。
けしてユーザー車検を推奨しているわけでないのでその辺は勘違いしないでください。
車検を受けて通ったから安心ではありません、あくまで車検時点での保安基準の条件を満たしていることが確認できたにすぎません。
なので、1年ごとの定期的な点検と定期的な整備は欠かせませんし、そこをないがしろにしてはならないと思います。ですので、ユーザー車検を通すつもりの人はきちんと整備した状態で乗ることは必須です。
例えば、正直ブレーキパッドが残量がギリギリでも車検は通ります、ですがすぐ近い将来にパッドが無くなってしまうのは明白です、そういった事を放置しておくようなのであればユーザー車検は安全面でお勧めできません。
基本的な整備と点検、そういった異常に気づけない人がやるもんでは無いです、そういう人がユーザー車検をするのは逆に危険です。
私の場合は定期的なチェックと消耗品の交換をしているから問題なく通せただけに過ぎないです、お金をケチりたいからというだけでユーザー車検を通しメンテナンスをしないのであれば何のための車検か分からなくなってしまいます。
ですのでユーザー車検を受けようと思う人はその辺を良く頭に入れておいて挑んでもらいたいです。
ではまた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません