ベルランゴにドライブレコーダーを取り付けるよ! カロッェリア VREC-DH300D
昨今必須のアイテムになってきてる気がしますね
ドライブレコーダーをベルランゴにも取り付けます、昨今はいろんな意味で必須のアイテムになっている気がしますね。
バイクはとっくに付けてありましたが、四輪には今まで付けてなかったのですが車を変えたついでに取り付けることにします。
ディーラーで取り付けしてもらう手も有るんですが、ETCと違って機能や性能などが様々なドラレコですから自分で選んで納得がいく取付をしたいので、自分で買って付けます。
カロッェリア VREC-DH300D
選んだドラレコはカロッェリアのVREC-DH300Dという最近発売された前後2カメラのモデルをチョイス。
サイドインパクトに備えて360度カメラとリアカメラのモデルとかも検討しましたが、まだ360度カメラの画質が今一つに感じるものが多く今回は除外しました、もう少しセンサーの性能が上がれば良くなりそうですが。
合わせて駐車監視ユニットの方も購入しました、このモデルの場合タイマーで一定時間電力を供給することで通常録画を続けるようになるようですね、まぁベルランゴのカタログモデルはセンターコンソールの中に有ってシガーソケットから電源を取るのがやりにくいってのも有ってならばついでに駐車監視ユニット付けちゃえってことで付けることにした次第です。
では、取り付けていきます
という訳で、取り付けていきます。
まず同梱物を確認、足りないものはなさそうです。
あと、工具で輸入車の場合よくトルクスボルトを使うので用意しときましょう、今回はトルクスのT20を使用します、あと内張はがしとかも有ると便利です。
ダッシュボード下のカバーを外します、するとヒューズボックスが出てきます。
すでにETC用にディーラーで電源配線されているのでそこからACCは分岐します、個人的にエレクトロタップ嫌いなんで使いたくはないんだけど、まぁ四輪で過去私が施工してトラブった経験は無いので今回は妥協します、出来ればヒューズから分けて取るのを買ってきてやるんだけど買いに行く時間も無いのでトラブったら考えます。
ETCの電源をヒューズの前でカットしてギボシに変えてやるのと黄色い線から常時電源を分岐して取る線を作って繋ぎます。
繋いだら検電器でチェックしてOKなら接続します。
写真の様につなぎます、今回適当な線で常時電源を出してあるので色が赤ですが気にする人は色を合わせてね。
アースポイントはダッシュボード横に有るネジと共締めで取ります、丁度ETCもここから取ってますね。
駐車監視ユニットはグローブボックスに入れます。
グローブボックスを外します、5本ビスを抜けば外せます。
ユニット入れられる穴がすぐ開けられるようになってたけど、先にユニットの線をグローブボックスから通して出しておけばよかったかも?
あとETCの線がまさかのビニタイで束ねてあるだけだったのであんまりなので余ってたスパイラルチューブで束ねて保護してやりました。
フロントカメラはこの辺に付けましたが、気になるようならもう少し変えるかも?ミラーに隠れる位置でも良かったけど今度は設定とかチェックがしにくいので悩みますね。
リアカメラがちょっと悩みますね、ガラスハッチ無ければリアガラスに貼れば良いのですがガラスハッチ開ける事考えると、貼っちゃうとめちゃくちゃ配線を余らせないといけなくなるので、リアゲート側にカメラを残す様にします。
丁度ホームセンターで買っておいた45度アングルのステーが余ってたのでこれを使って付けましたが、イマイチ格好良くないので今度自作してやり直します。
あと、多分リアカメラの配線ルートが見たい人が多い気がしますが、そこは動画を撮っていますので編集、アップが済んだら更新します。
最後に駐車監視ユニットはグローブボックスのこの位置に貼り付けました、停止する電圧は11.8Vに設定して、タイマーオフは12hに設定しました。
後はすべて動作するのを確認して設定してやれば完了。
ワンオペで、動画と写真とアングル決めながら作業していくのはものすごく大変ですね。
こういう動画撮ってる方の苦労が伺えます、もう尊敬しかありません。
バイクもそうですが、車はさらにアングルを決めるのが難しくてまぁ泣けるほどイマイチな動画になってる気がしますが、カメラ固定方法や複数台カメラ使うなどの工夫が必要なのかもですね。
とりあえずこれでドラレコも付きましたので、次はヘッドライトの保護フィルムを施工するかも?
ええ加減バイクネタやらんかい!って言われそうですが、もうしばらくお付き合いくださいませ(;´Д`)
動画アップしたらここにまたリンク貼りますね、ではまた。
リアカメラのブラケットを新しくしたのと、ドラレコ取り付け動画のほうをアップしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません