マトリスサスペンション フロントサスのスプリングと縮側オイル粘度変更
フロントサスの圧側の減衰を下げたい
最初にマトリスのフロントカートリッジを組み込んだ時から圧側の減衰が非常に高いのは感じていて、圧側の減衰調整を全抜きしてもまだ高いので最終的にはシム変更してもらうつもりではあるんだけど、どの程度抜いてもらえばいいのかと、本当に減衰の問題かどうかを見極めるために、圧側のフォークオイルだけ粘度を落として試してみることにします、フォークの左右圧側と伸び側が独立しているのでこういう事も可能ですね、独立して無かったら厄介でした。
標準はモトレックスの5Wですが、2.5Wを使って見ます。
SAE粘度表示では半分ですが動粘度はそこまではいかないようですがまあザックリ半分ぐらいという事で。
お昼から歯医者行かないといけないので朝からフォークバラシて行きます、今回サススプリングも10.5N/mmを10N/mmに変えます。
オイル変えるだけなら片方だけでいいんですけど、バネも変えるので両方ばらして伸び側はバネを変えて油面を合わせたら元に戻します。
圧側はオイルを抜く必要が有るので逆さにしてしばらく放置してある程度抜けたら伸縮させてさらに排出その後パーツクリーナーで濯いで乾燥させておきます。
本当は分解してきれいに洗浄すればよいんですけど、ある程度の見極めなのでまあこれでよしとします。
で。油面あわせて組み立てたらソッコー組み込んでいきます、バネレートも下げたのとセッティングもリセットする意味で突き出しは標準の1.5ミリに戻しました。
乗ってみて
組みあがったら歯医者の時間が迫ってきたので、すぐ支度してバイクで歯医者に向かいます、乗ってすぐフロントサスが良く動くのが感じられます、乗り心地も良いですね。
で、試しに八の字や回転を試してみたら、(゚∀゚)キタコレ!!めっちゃ乗りやすいよコレ!今までハンドル切れてバイクが寝ていくときにすげーフロントの接地感薄くパタンと倒れそうな感じが強くて乗りにくかったんですけど、それが解消してるよ!
いやあ、すげー変わる、ここまで変わるんだとホンマびっくりですよ、今までノーマルサスにフォークオイル変えてきてたりバネ変えたりしてたけど、そんなのと全然違う変化です、これは良い。
ただ、まだ減衰力は全抜きのままなので、もう一度コースに持ち込んで、もう少し抜くかもう少し減衰力高めるかの見極めて松本エンジニアリングに依頼します。
こりゃタイヤ新しくして、もう少しセッティング詰めたら良いんじゃない?楽しみになってきた。
4月までにはタイヤを新しくしてセッティングをもう少し詰めてトライジムカーナに挑みたいと思います。
ではまた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません