ヘルメットホルダー取り付け
SVにはヘルメットホルダーが有りません、シート下からワイヤー出して付けるようなのも無いのでバイクを離れるとにどうしても不安が有ります。そこでキジマのヘルメットホ ...
SV650ABSの自作ハイシート化
足つきは良いんだけれども SVは足つきは良いがその為か座面がやや前下がりで長時間乗っているとだんだん前にズレてきやすいのが気になるので、ハイシート化して座面の角 ...
携帯ホルダー
携帯ホルダーを新しくした。今までは2輪かんのオープンセールで売ってた900円の奴だったのだが、ゴツいしカタカタ揺れるし、何より今の携帯を付けると電源ボタンとボリ ...
慣らし完了
1000キロ 走りましたよ 慣らし終わりました。午後から雨降る予報だったので早朝から一気に200キロほど走ってきてその足で点検に持って行くって言うね。しかし、タ ...
ホンダスポーツグリップヒーター取り付け2
スロットルグリップ取り付け 前回の続きです。 エアクリーナーボックス外したら、スロットルワイヤーが、スロットルボディに来ているので緩めたらグリップを外してグリッ ...
ホンダスポーツグリップヒーター取り付け1
寒くなる前にやっとく まだ、残暑厳しいですが、グリップヒーター取り付けです。 寒くなる前にやっとかないと億劫になるし、いざ買おうとしたらものが無いとかということ ...
USB電源取り付け
ツーリング時など、携帯ナビとか使うのでどうしてもUSB電源とか必要になってくるので取り付けました。 キジマの、USBチャージャーミラーマウント シングルポート3 ...
SV650ABSのETCアンテナを移設する
ETCを取り付けたのだけれども 現在はこの記事より取り付け方を変更しています。 今回助成金あるのも有って、ETC付けました。自分で付けたいのにいろいろ規約があっ ...
SVキター
やっと来ました、SV650 一か月待った いやー注文からほぼ一ヶ月待ちました。ショップから家までしか乗ってないのですが、思ったほどドコドコするわけではないですね ...
ブーツを新調 RSタイチRSS006 DRYMASTER BOA RIDING SHOES
先日通勤で走ってたら縁石にブーツをひっかけまして結構衝撃あったので止まった時に見てみたらつま先がぱっくり開いてダメになってた(´;ω;`)ウッ… なので、急遽新 ...
夏を乗り切れインナーウェア紹介 おたふく手袋ボディータフネスシリーズ
この間紹介したインナーウェアのように、汗を吸ってどんどん気化することで涼感を得るタイプのインナーの紹介です。 おたふく手袋のボディータフネスクルーネックのロング ...
SVが欲しいその2
気せずして嫁からのOKが出たので、さっさと注文する為バイクショップを探す。 が、家の近くにスズキ扱っているショップが無いな、まあ、田舎だし仕方ない。 知り合いの ...
夏を乗り切れ、インナーウェア紹介
梅雨明けして暑い日がつづぎすね。この時期はウエアどうしてますか?僕はメッシュジャケットにメッシュパンツな訳なんですけど、まあ、涼しいには涼しいですが、汗でジャケ ...
SVが欲しい
新型SV650見てからと言うもの、欲しくて堪らなくなってた。でもなあ、車検あるし、金かかるよなぁとか言って気持ちを抑えてたんだけど、値段の情報が出回ると意外に安 ...