ベルランゴのリアゲート塗装ハゲ再び
以前に塗装が剥げた
話を書いたと思いますが
その後なんですが、またハゲましてね・・・

原因はまた同じでストッパーが引っ込んでました。
まぁリアゲート閉める時に私が左寄りにゲートを押すからってのも有るんでしょうけど、点検の時に工場にはそうだんするとしてこのままにはできないのでタッチアップしたいんですが、ここまで塗装が剥げ(っていうか欠けてる)とタッチアップではごまかしきれないのですが、板金に出すのもなぁっていうのも有って錆びなくて目立ちにくければいいやという事で修正します。

ヤスリかけたところを神ヤスでやすってこのままタッチアップするかと思いましたが塗装の段差がかなりあるのでUVパテを薄く盛って整えた後にタッチアップペイントを塗ります

タッチアップペイント塗って、乾燥後に軽くヤスって


その後クリアを上塗りします

よく乾燥させた後に8000番程度の神ヤスで磨いてコンパウンドで仕上げます


まぁこれで良しとします、もっと小さい範囲ならほぼ分からなくできたんでしょうけどあれだけ剥げると無理ですね。
色の境目も出ますし、メタリックなので粒子の差も出るので余計ですわ、ソリッドなら調色とエアブラシで仕上げれなくもないんですが、これ以上に仕上げるなら私ならプロに頼みますね、多分かなりの範囲で塗り直さないとボカせないはずなんで。
とりあえずこれで良いや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません