SV650ABS ブレーキフルード交換とリザーバーホース交換
注意!
ブレーキフルード交換時、エア抜きが完全に終了する前に絶対にエンジンのイグニッションをオンにしないでください。
エア抜き完了してない状態でイグニッションをオンするとABSユニットにエアが入ってABSが正常に動作しなくなる恐れがあります。
劣化早い・・・
ブレーキフルードがもうかなり茶色いので交換しちゃいます。
メーカー推奨は初回車検くらいの交換を推奨してるみたいですが、いかんせん通勤ライダーで毎日雨でも乗るので劣化早いですな。
因みにズボラして交換しないとキャリパーとかのシール部分に結晶化したフルードが溜まってブレーキ引きずりやタッチが悪化するので早めに交換のほうがオーバーホールまでの期間が長く取れるので個人的にはこまめな交換がええかな。
雨でもよく乗る人は1年に一回位そうでない人でも2年に一回くらいで交換するとええと思います。
今回はリアブレーキリザーバータンクが、バックステップ化でホースが短くなって、ニップルに負荷かかるので取り敢えずステー延長してごまかしてたんだけど、カッコ悪いので良い機会なのでついでにホース延長してやります。
リアブレーキフルード交換&ホース延長
リザーバーホースが短いのでアルミ板で延長してあります。
取り敢えずリザーバーのフルード抜きます、1年でかなり茶色くなってます。
フルード抜いたあとにタンクとホース外してホースを長いものに変えます。
ホースはデイトナのリザーバー用ホース(ニッシン用)買ってきて長さに合わせてカットして取り付け。
ホースは間違ってブレンボ用とかを買わないように注意、内径違います、ニッシンのほうが太いです
後は通常通りにフルード交換作業します。
タンク外したのでエアかみまくってますが根気よく交換。
ABS付いてるのでユニット内のフルードはどうやるんでしょうかね?サービスマニュアルには記述が無いんですよね。
スズキに聞いたら教えてくれるかしら?
交換済んだらもとに戻して完成。
ダサイアルミ板なくなってスッキリ。
フロントブレーキフルード交換
次はフロント。
こちらもかなり茶色いですね。
こちらもリアと同様に交換作業
ただ、ダブルディスクなので反対側も有るので手間も2倍、掃除もしにくいし、消耗品も倍いるしでシングルディスクが私は大好きです。
交換でけた、うん、凄く透明です。
後は蓋して各部をパーツクリーナーできれいにして、ついてなのでキャリパーの清掃とグリスアップもやりましたよ。
こういうのはまとめてやっとくとええっすね。
リアはこの間やったのでフロントだけやっときましたが。
スタンドアップしてるとやけにカッコイイと思うのは私だけだしょうか?後はブレーキの動作確認したら終了、お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません