ベルランゴロング 1年点検
あれから1年
経ちましたよ、早いもんですね
と言う訳で1年で12000キロほど走ったベルランゴをディーラーに預けてきました。
この1年で不具合らしいことも特に無かったんですが
とはいえ細かいトラブルは有りまして。
リアスポイラーの取り付けの両端がなんかネジが緩んでるようでガタつくので増し締めしてもらうように依頼
何となくエアコンの効き始めが遅く感じるので(気のせいでしょうが)念のためエアコンガスの充填量の確認
それからブラインドスポットのセンサーがやけに過敏に反応して幽霊が多いのでもう少し何とかならんですかね?って(ショートの時はそうでもなかったんだけどね)
後はガラスハッチの半球の透明なポッチが貼られているんですがこれが無くなっているので付けてほしいというのと、リアのナンバーのブラケットの振動防止のスポンジが無くなっているのでこれも伝えときました。
っで、代車を受け取って一旦帰宅、今回代車はボルボのS60でした

セダンボディのしっかりした感じは良いんですが、なんかアクセルとブレーキの感じが慣れなくてチョットギクシャクしがちでした、最近のだとそうでもないんでしょうかね?結構古いモデルですが先進安全装備はベルランゴとさほど変わらないのはさすがボルボって感じですね。
んで、点検終わりましたとのことで受け取りに行ってきて、今回メンテナンスパックに入っている関係で点検の費用はオイルもオイルフィルターも無料でしたので、費用は掛からず、スポイラーはスポイラー側のねじが締まってなかったとの事で、おそらくラインアウト時からだったんだと思いますってマジかよwまぁ、最初はそれなりにしまってたんだろうけど緩めだったんだろうな、とりあえず直してもらえました。
ブラインドスポットの過敏なのは特にエラー等は無く様子見でお願いしますとの事。
エアコンガスは問題なし、あとはガラスハッチのポッチは今在庫無いので後日付けますという事でした。

やっぱ乗り慣れた車が良いですね、さて無事1年乗れました、このまま安全運転で行きましょう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません