PC用MotoDR PlayerV2.0アプリ使ってみた
V2.0リリースされてますね
V2.0リリースがされてましたね、忘れてました。
早速ですがインストールしてみました。
以前のバージョンと基本的なUIは似ているので以前のアプリから使っている人はそれほど戸惑うことは無いと思いますが今はやりのダークテーマになってアプリの色合いが暗い色合いになってます。
使ってみて
最初にファイルを読み込むので待つことになりますが、それ以降は結構レスポンス良くて再生もスムーズに行われるし、今までファイルギャップが有ってつなぎ目で一瞬巻き戻るようなのが有りましたがそれも無く実にスムーズに再生されます、非常に使い勝手が向上しています。
V2.0の注意点
V2.0について注意点が有ります、それはPCの要求スペックが上がっています。
今までは比較的低スペックの物でも良かったんですけども、あとGPUも使うようなのでそれなりに良いGPUが載っていると幸せになれるのかも?
あとは対応OSがWindows10の64bitのみの対応になってます、32bit版はのちにリリースするのでしょうかね?
なのでインストールするときは注意してください。
また、以前のバージョンからそうでしたが、最初にファイルを読み込む仕様なので、ファイルが多いと無茶苦茶待つことになります、ただ、以前のバージョンと違いファイルの読み込み状況が分かるので少し精神衛生上よろしいですね。
まあ、ファイル多いと無茶苦茶待つことに変わりは無いので、必要なファイルだけに減らして読み込ますのとなるべく速いストレージに移して読ませるのが良いと思います。
ファイル連結保存機能を使ってみた
ファイル保存機能を使って動画を出力してみました
動画の出力は個人的によくできていると思います、割と高速で出力されますし、継ぎ目も分からないですね、これは中々良いのでは?
GPSログファイルを出力してみました
GPSログファイルを出力してみました、これをグーグルマップにインポートしてやるとこんな感じになります。
ツーリングのルートの振り返りや共有等が出来るので良いですね。
まとめ
アプリの使い勝手がかなり良くなってレスポンスも良いのでストレスなく扱えるので良いですね、ただやはりファイルが多いと読み込みに時間がかかるので高速なストレージに動画書き出し用のエリアを作って使うファイルだけを入れて書き出すといった工夫は必要かな?と思います、でないと最初すごく待つので。
アプリとしてはその辺の読み込むファイルを指定できるようにしてそれを読み込み終われば再生が可能になるとかそういう仕様になれば良いのになと個人的には思いました、現状はあるファイルをすべて読み込まないとダメなようなので、ファイルが多いと待たないといけないのがネックですね、それ以外はかなり良くなってると思います、多少以前のバージョンよりスペックは求められますが、それでも無茶苦茶高性能なものを要求するわけでもないのでCorei3程度に4Gくらいのメインメモリであればよい様なので比較的ハードの要求レベルは高くないと思うので。
ただ、GPUも使っているようなのでそこでの相性やスペック次第ではうまく動かないことも有るかもしれないのでその辺の注意は必要かと思いますが、かなりいい使い勝手になっていると思いますのでぜひ使ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません