
SV650ABS4度目の車検
9年経つんですね 4度目の車検に行ってきました過去3度はこんな感じ 車検に出発するで! 例によってネットで予約 用意する物ですが基本前回と同じですね。・車検証・ ...

SV650ABS車検前整備

ベルランゴロング 1年点検
あれから1年 経ちましたよ、早いもんですね と言う訳で1年で12000キロほど走ったベルランゴをディーラーに預けてきました。この1年で不具合らしいことも特に無か ...

SV650ABSの維持費 2025/07
7月分です 7月は31キロです、トータル60481キロです。通勤では乗っておらず、リハビリで整形外科に行っただけなので距離伸びておりません 7月の維持費 維持費 ...

SV650ABSの維持費 2025/06

SV650ABSの維持費 2025/05

SV650ABS無塗装樹脂パーツを綺麗にするよ

うわ、ビスが刺さってるよ SV650ABSパンク修理

えっ?車体バッテリー充電もできるの? カエディア スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13

LEDウインカーを変えてみた キジマTRL3タイプウインカー
珍しく外装カスタム 久しぶりにSVネタです、私にしては珍しい外装系のカスタムですよ。今まではLEDウインカーをこれを使っていましたが ちょっと飽きてきたので変え ...

こんな症状出てたら要注意、SV650ABSのサーモスタット交換

RSタイチリキッドウインドに新アイテム
出てきていますね 今までは高機能インナーに送水チューブを付けて冷却液を送る方式でしたが メッシュベストに送水チューブを付けて高機能アンダーにしみ込ます方式に変え ...

SV650ABSのフロントフォークをバラしてみたよ
まぁカートリッジは オーバーホールしてないんですが。この間軽く試走した感じでフロントからオイルも漏れてたりあまりにも頼りない感じだったのでチェックかねてバラしま ...

SV650ABSのリアショック変えてワインディング走行してみたぞ
この間交換したリアショック ですがとりあえず通勤では乗ってましたが、まぁ大きく変わることなく乗れてたんですね。ちなみにバネレートは90Nから95Nに変えてます、 ...

SV650ABSのリアショックを取り付ける
オーバーホールから戻ってきたリアショック を取り付けます。 取り外しはこちら オーバーホールから戻ったショックはシリンダーがハードコートのものに変わりました、こ ...

キャタライザーの焼けを取ってみる ホロクリンジェルSP使ってみた
エキゾーストの焼けは まぁどんなバイクでも付きまとう問題なのでしょうけど、特に塗装されていないステンレス製のエキゾーストはきれいに焼けてくれればまだよいんですが ...