ベルランゴのガラスハッチの樹脂のポッチを付けてもらったよ

この間の1年点検で

ガラスハッチのポッチは在庫が無かったので後日ということでしたが

届いたということで、付けてもらいに行ってきました。
因みにこんな感じになってるんですよ。

こっちは無くなっている
だんだんズレてきている

まぁ見ての通りだんだんズレてくるんですよね、まあ両面テープで貼ってるだけですしね。
ショートの時は運転席と助手席にもポッチではなくパッチみたいな感じでゴムが貼られてましたがこれもズレてそのうち無くなってました。
現在はドア側のゴムが変更されてボディ側にはゴムのパッチは貼られなくなってます。

現在のドアのゴム 以前はもっと大きめだった
ボディにゴムの接触跡が有るがここにゴムのパッチが貼られていた。これがだんだんズレて無くなっていたが現在は貼らなくなっている

それはさておき、ディーラーに持って行って無事貼ってもらいました。

元通り
こちらも

まあ、またズレてきて無くなるんでしょうけども、いつまで持つんでしょうかね。
特に無くても雨漏りとかすることもないしこれといった実害はないんですがなんか閉めたときに時にガラスがたわんたわんするのでやっぱあったほうが良いんでしょう。
次取れるようなら接着してもいいかもですねぇ・・・
とりあえずこれで気になるところは完了かな?まぁ据え切りしたときにステアリングから音がするってのも有るんだけど、走行時には音しないし直進性や遊びも特に異常を感じないし、しばし様子見かな。
まぁ外車なんで、こんなもんやろって思ってたりしてますがwではまた。

ベルランゴ,

Posted by wakataka