SV650ABS無塗装樹脂パーツを綺麗にするよ

9年くらい乗っていると

まぁ、無塗装の樹脂パーツが白くなってきます。
紫外線による劣化とか言いますが、結構汚れで白くなっていることが多く洗車で結構黒く戻すことが出来たりします。
ということで洗って綺麗にしてみます

じゃ!きれいにします

樹脂パーツを洗って綺麗にします、水垢汚れが結構ついていることも有るのでしっかりと洗います。
というか結構この水垢汚れが白く見える原因だったりします。
私はながら洗車の脱脂シャンプーを10倍に希釈してマルチクリーナーとして使っています、結構汚れ落ちるのでお勧めです。

汚れを落とした後に今度は同じくながら洗車のクイックディテーラーのシャドウでさらに汚れを落として下地を作ります

んで、最後にやはりながら洗車のブラックレジンを塗りこみます
因みに現在ショップは売り切れの様で、転売品しかないので再販まで少し待ちましょう
施工後と未施工の違いが次のようになります。

左が施工後 右が未施工

スイッチボックスもやってみました

ビフォー
アフター

結構いい感じだと思いませんか?
ただまぁ塗った直後はリアフェンダーとかも黒くなるんですが、材質的に浸透しやすいのかしばらく経つと少し白っぽくなるんですが、それでも未施工よりは黒いです。
ブラックレジンは未塗装樹脂に使える以外にもそもそもはタイヤワックスなので車のタイヤにも使えますし、ゴムに使えるということはゴムモールにも使えるので白っぽくなったゴムモールにも塗ると黒く締まります。
以前無塗装樹脂用のガラスコーティングとかも使いましたがあれはあれで、よい物なんですが硬化まで水濡れ厳禁とか施工に面倒も有るので、今回はこの方法を取ってみました、定期的な洗車ごとに塗れば綺麗は維持できますし、お手軽なんで。
良かったらこういう方法も試してみてください、ブラックレジンは現在は品切れしていますがまた近日中には再販売されると思いますのでその時にはどうぞ。